- 運営しているクリエイター
2018年11月の記事一覧
友を失い。弟分もいなくなった。
原体験や自身の本を書く
そんなことが自分のまわりで行われている。
僕の原体験は
友人の死
弟分のようにかわいがっていた奴の死
そして二つに比べれば軽いものだが痛みによってスポーツをできなかった体験だろう
僕はもうじき30になる年
転職やフリーになることも考えている
そんな僕の原体験
それは多くのものの死だ
人の死を絡めた話はいい話でも美談でもないしあんまりにも重い話で僕自身が涙なしに
朝活に負けた夕暮れに僕は読んだんだ
※注 この投稿は『起業3年目までの教科書』を読んでの書評です
先日イベントに行った。
箕輪編集室のライターチーム飲み会だった。
橘田さんかわいい!とツイッターで遊んでいたら参加することになった。
橘田さんとは現箕輪編集室のライターチームのリーダーだ。
半回りほど年の違う若きリーダーは数百人のチームをまとめるのに当時苦労している様相だった。
その会が少しでも明るくなればいいな、協力できればい
コミュプラをコミュニティデザインの為に現代において読み解く
-コミュニティってなんだ-コミュニティにはいくつかの形がある。
特にオンラインサロンと称されるものや私塾と言われるような任意団体と言われるものを本書ではこのように表現している。
あるテーマに関する関心や問題、熱意などを共有しその分野の知識や技能を、持続的な相互交流を通じて深めていく人々の集団
そういったコミュニティは世の中に無限に存在しコミュニティとして認知されてすらいないものもある。
そん
オンラインビデオ会議での笑顔の重要性
以前少しかいたことのあるオンライン会議での笑顔などのリアクションについてまとめておこうと思います。
正直にいってしまうとオフラインと何ら代わりがない
しかしオフラインと違う点がすこーしだけあるのでまとめます。
時間野のないかたはまとめだけでも読んでね
まとめ
○オンラインだからこそリアクションは丁寧に
○特に笑顔が大事
○もっと言うと手が写る画角を用意しよう
オンラインだからこそリアクシ
ミノンが動けばみんながもうかる
MINON
みのん
ミノン
いろんな人がいる中でミノンはどんな役割を今後果たしていくのだろうか。
ミノンという存在がうまく回っていくのは間違いない
みんなであんなに考えているのだからまわるんだと思っている。
その先として、【ミノンが回ったからどうなんだ】というそのものの価値について考えている。
ミノンは感謝経済と言われるように感謝のたびに動きそれを可視化していくものだ。
では感謝とはど