健康オタクスペシャリストがZOOM飲みに誘われた🍻つまみはどうする?
人生初のZOOM飲みに参加致しました🍻
40歳過ぎたオッさんがオンラインで集まって飲んで、何が楽しいねん?と思っていましたが
予想以上に話が出来て面白かったです。
また機会あれば参加しようと思います。
さて、健康オタクスペシャリストKATSUMIX
気にするのは『おつまみ』を何にするか?
この時私が駆け込むコンビニは1択
セブンイレブンへGO🏃
野菜&タンパク質を意識したお惣菜
この中で糖質が多いのは『和風ぽてとさらだ半熟煮玉子のせ』くらい #玉子は良質タンパク源
『タコとブロッコリーバジルサラダ』
ブロッコリーは野菜の中でタンパク質が多い(4.3%)
タンパク質と聞くと肉・魚を思い描く人が多いですが、タコ・イカや貝類いわゆる魚介類(だいたい16%)まで広げて考えると、選択肢が増えるかと思います。
『おつまみ長芋のおかかのせ』
長芋もタンパク質が豊富な食材(16%)
かつお節はビックリのタンパク質‼︎(77%‼︎)
コンビニの食事は太るという時代は終わった
さあ週一回のチートデー
あとは存分に楽しむだけでーす🍻
そして翌日はプチ断食でリセット
また新しい1週間が始まります👍
#休日のすごし方 #おうち時間を工夫で楽しく #健康オタク #コロナこわい #まんじゅうこわい
#ZOOM飲み #おつまみ #タンパク質 #野菜 #ダイエット #読むダイエット #SDGs #継続可能なダイエット目標 #健康管理士 #西野亮廣エンタメ研究所 #スーパードライ生ジョッキ缶