見出し画像

先読みして、その場を自分でコントロールしよう

今日は、『世界一速く結果を出す人は、なぜ、メールを使わないのか』の「先読みして、その場を自分でコントロール」を読みました。

●学んだこと

事前に目的をはっきりさせるためには、先読みする必要があると筆者は考えています。

こう来たらこう返す」というシミュレーションができているから、周囲に流されずに主体的に動くことができるそうです。

例えば、誰かと会う時には、先読みして相手に相応しい質問を考えたり、外出する時には、その場で対応できるようにPCとクラウド含めて必要な資料一式を持って行くと良いといいます。

今すぐやる人は、先読みしてあらゆることに準備ができているからこそ、今すぐ取り掛かることができるのであり、ただ与えられた仕事を順番にこなしているだけではないとまとめていました。

⚫︎考えたこと

先読みすることは、最近意識し始めたものの、難しいと感じていました。

また、経験が不足していると、失敗をしてから「あれを準備しておけば良かった」と反省する機会が多くなる気がしています。

そのため、失敗した時に反省を糧に準備をするようにして、そこまで完璧になったら、先を読んで必要そうなものまで準備するようにするのが成長の流れなのかなと思います。

先読みして動いている人が魅力的で頼もしいことはたしかに間違いがないと感じるので、意識して動くようにしていきたいです。

いいなと思ったら応援しよう!