![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63707831/rectangle_large_type_2_1221cd12fd2f42b837f3b2fd55136783.jpg?width=1200)
ここから先は誰にも頼らないで進めていく領域
急に寒くなって、慌ててモコモコのセーターを出して。
「さぶ~~!」といいながらも、なんだかそんな季節の変化がうれしく
心ほっと温まる季節ですね♪
![秋 コーヒー 花 キャンドル](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63708783/picture_pc_8ae21dccaf10b8d975d9e9931f1e4fcb.jpg?width=1200)
さて、仕事に関してはものすごく本気度が高い身として、
いますごく佳境に入っています。
タイトルにもあるように、まさに
「ここから先は、誰にも頼らないで進めていく領域」。
原稿を仕上げるとき、最後の出産?前って
ほんとうに、神秘的なのです…
「あぁ、いのちが宿るって
こういうことなんだろうなぁ…」
と、とても静かに、冷静に感じられています。
そして、いままで(過去ライター時)も
最後の最後って、ほんとうに山籠もりに近くって…
ひとり、向き合って。
ことばと、いのちと向き合って。
ある意味孤独だけれど、
この「書く」「伝える」仕事においてだけは、
一流でなく、超一流でありたい…
どうしてなのかわからないけれど、自分なりに向き合って
感じていること、
「書く」「伝える」を大切にすることの裏をかえすと、わたしは本当に
「伝わる」「伝わりあう」世界がなにより大切。
ある意味、それだけでいいんじゃないかな?
それ以外は、いらないくらい
そこに価値を置いていることにあらためて気づきました。
(その理由は、過去にも書いてありますね♪)
***
そしてそれは、誤解を怖れずにいうと
「本当に出逢いたい方」「ほんとうの自分に合う方」だけでいい。
ひととひとが、出逢い、
つながり、伝わりあうだけで、
そこからしかひらけない扉が、きっと(どちら側にも)あるから。
だから、わたしは人間関係を大切にしたいし
「#コミュニケーション」記事が多いのも、
そういうところからきているんだなって、書きながら気づきました。
![キレイ 花 4色;;.](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63708962/picture_pc_4fbef841174e0430396df473b2f67b9f.jpg?width=1200)
人生、ある意味人間関係がすべて♪
とは前にも書いたけれど、
わたしは「自分に合わないひと」とは、本当に合わないのです……
(こう書くと、当たり前かもしれませんが笑)
汎用的な自分、表面的な自分でどんどんつながっていくくらいなら、
「一人」でいる方がずっと幸せなくらい♪
そして、わたしがよく言われるのは
「流香さんって、どこにいっても
“わたしの周り、いい人ばかり”と言ってそう♪」
というもの…
これについては、ほんとうに書きたいことたくさんあるのですが
たぶん、無意識に防いできているところもあるのかなって
またどこかで綴れたらいいなと思います♪
では、ようやくペンの出口が見つかってきて
光へとトンネルから抜けていきます♪
みなさまにおかれましても、
新しい扉がひらかれる、そして「自分にしか超えられない壁」を
するりと抜けられる、楽しい一週間をお過ごしくださいね♪
![トンネル 光 道 キレイ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63708726/picture_pc_2db1f5d79e5d46a0d5ecc9d7829247e9.jpg)
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94602566/profile_4ca8160bee037d34ba2382a86a732ba9.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
書く軸を定めるマガジン ~読むセッション~
書く軸を定めていかれたい時の「読むセッション」です。 読むと、自然と「真ん中」に還っていける飾らないことばたちが あなたさまの「発信軸」…
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が参加している募集
お読みくださりありがとうございます。 チップでの応援に感謝いたします。