![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55656374/rectangle_large_type_2_bb464d132c7266f0b491e4295741e4cb.jpg?width=1200)
有料記事添削3コース ~違いとまとめ~
これまで、3つの有料記事添削コースをご案内させていただきました。
あらためて、それぞれの違いをまとめさせていただきますね。
1.より届きやすくなる有料記事添削/1回コース
こちらは
・すでにテーマも内容も決まっている方
・ご自分ですべて書き上げられている方
・最後に一度、第三者視点で記事のブラッシュアップをはかられたい方
に最適です。
身近な人に届くかもしれないからこそ、信用を失いたくないという
誠実で真面目な方の後押しにも。
また、「初めての有料」「まずは一度試してみたい方」にもおすすめです。
2.まっすぐ届く有料記事添削/無制限コース
こちらも、テーマも内容も決まっている方。
ご自分である程度書き上げられている方が対象で。
「一度の添削では、完成しないかも…」
「あきらめずに最後まで必ず仕上げたい」方におすすめです。
どちらのコースも、ともに
「ご自身の決めたテーマ」に沿って添削させていただきます。
(ただ2のコースは、いい意味でテーマが深堀りされることも)
3.ふだんのnote/自己愛の土台からしっかり育むパーソナル講座(+ほんとうの願いも生きる有料記事添削)
こちらは、有料記事がまっすぐ届くようになるための
「ふだんの土台」からしっかり育むコースです。
「テーマを見つける」ところからも
よろしければ併走させていただきますね。
有料になるテーマを決める=その方の使命/役割にもつながってくる
部分ですので、
ここだけでもボリュームのある関わりになられるかと。
またこちらのコースでは、
もしご自身で決めたテーマがあったとしても
「ほんとうは違うのでは?」「まだ早いかも」
などのフィードバックも、率直にさせていただきます。
「ほんとうのテーマ(使命)」に向き合いたい方も、
どうぞご活用くださいね。
(3のコースは、添削自体がメインなのではなく
究極は自己愛/自分軸をつうじて「ほんとうの願い」や
「一人ひとり違う自分の幸せ」を生きるパーソナル講座にもなっています)
どのコースも、ある意味わたしの
‘おせっかい’から生まれたメニューです…
有料記事が好きすぎて、自分のだけでは飽き足らずに…
わたしは、究極‘’おひとの魂の輝き”にふれさせていただくのが
好きなんだと思います。
「1回の添削だけでもいいんじゃない?」
「いやいや、無制限もあった方が…」
「なら、土台の構築からも」
と、どんどんおせっかい度が増していっているのかもしれませんが
・売れたら、いいだけなのかな?
・ほんとうに、大切にしていることは何かな?
そんなところも、自分なりに深掘りして
3つのコースになりました。
そしてたぶん、「売れたらいいだけ」の人は、
わたしのところには来ないと思っています。
売れたらいいだけだったら、もっと別のアプローチがあると思うから…
(煽るとか?急がないとソンしますよ!とか、
なんだか凄そうなタイトルをつけるとか)
また、お申込みくださった方が損をするような期間設定にはしませんので、
どうぞご安心くださいね。
(2と3のコースはきちんと「1ヵ月間」ご対応させていただきます)
では、言葉にならない部分からも併走/言語化させていただきますので
「感覚派」の方や、
まだ世にはない「あたらしい道をひらく」ことがお役目の方にもぜひ♪
「伝わる」幸せ、「届く」奇跡を
実際にご体感されてみてくださいね。
(追伸1:個人セッションについてはこちら)
(追伸2:その他のお問い合わせはこちら)
いいなと思ったら応援しよう!
![流香|女性性もひらくnoteコンサル](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94602566/profile_4ca8160bee037d34ba2382a86a732ba9.jpg?width=600&crop=1:1,smart)