![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152439430/rectangle_large_type_2_ebfdb5be996c992571f617941860bed4.jpeg?width=1200)
最高なスタートをきるためには?
こんにちは、じゅんぺいです。
夏休みがそろそろ終了し、9月2日から2学期がスタートします。
「なるようになる」という言葉があるように、結果のすべてには原因があります。それを本日は自分なりにまとめていきます。
準備こそが最高の結果に
「準備」。これこそが最高の結果につながる。これは誰しもが知っていることだと思います。知っていてもその準備をしない人が多い。
なぜ?
めんどくさい。といった感情が先に来たり、
後からでいいや。なんとかなる。といった、先送りの考え方があったり。
みなさんもどうでしょうか?
そこで、自分は準備の中でも手順があると思います。その手順を正しくすれば、やることが明確になり、準備は大いに進みます。
成し遂げたいことを明確に⇒ここ大事
なぜ、それを成し遂げたいかを明確に
どのようにして成し遂げるかを明確に
やる
以上4点が準備をするうえで大事な項目です。
その中でも、GOALを明確に。そして、なぜ、それを成し遂げたいか。ここがその人がやる上での動機につながります。それを飛ばして、方法論をただどんどんあげても、それはあげて終わりになります。それでは意味がないので、成し遂げたいこととその理由を必ず、決めましょう。
決めたことを伝えるこそが最高の結果に
成し遂げたいこととそのためにやることを仲間やその相手に伝えることでさらに人間は動きます。僕で言うと、同じ学年の先生。そして自分のクラスに。
なぜ、それをするのか?
伝えることで、必ず成し遂げるという思いを強くする
成し遂げたいことを軸に自分と向き合える
成し遂げたいことを軸に相手と関われる
成し遂げたい軸をブラさなければ、日々それに向けて突き進めます。人に伝える時ははじめ勇気がいるかもしれませんが、自分にとって言いやすい人から派生していきましょう。
まとめ
誰しもが最高の結果を創りたいと思っています。
なぜ?
人生一度きりだから。
しかし、まだ生きてられる。だから後からでいい。その結果、何も成し遂げられずに終わる。か、小さなことしか成し遂げられず終わる。になります。
本当にそんな人生でいいのか。自分はNO。
だららこそ、上記に書いた準備の方法を自分は大事にしてこれからも突き進みます。
みんなで最高の人生を創りましょう。
今日も自分のビジョンを生きる1日にします🔥