
作り置きおかずとお刺身*瓦?そば
お刺身が大好きな夫。
雨の止み間をねらって散歩に行った夫。
スーパーでお刺身を買ってきました。
冷凍の干物でも焼こうかなと思っていたけれど、まあ、いいんです。

夫のお皿は多めに。
作り置き3品。




ごはん、お刺身、長ひじきの煮物、
冬瓜の煮物、きんぴらごぼう。
美味しいお刺身でした。
作り置きも味が染みて良き。ちょっとずつがいいのです。
半端に残るけど、また翌日に。
夫はほんと、お刺身大好きで、たぶん毎日続いてもOKなくらいだと思います。
近くのスーパーは二軒あるのですが、徒歩5分のFスーパーは魚・肉は今一つ。
徒歩15分のSスーパーの方が魚も肉も品が良い。
Sスーパー往復を組み込むといい散歩コースのようです。
瓦そば(フライパン蕎麦)
いつもはホットプレートで焼くんだけど、
それを出すのが面倒だったんです。
というより片付けるのが。
で、フライパン2つで作りました。

二軍落ちの方は焦げる。
夫は、「これ、フライパンから食べるの?」と言ってましたが、
お皿に移したら意味がないような気もする(そもそも瓦じゃないけど!)し、トッピングが崩れるし・・
ホットプレートから食べるのと同じでしょ!
と言ったものの、
フライパンから食べるのはお初かも・・
いかにも、なフライパンだしね。
取っ手が取れるのだったら、アリかなあ。
私は、めんつゆにつけて食べるからそんなに気になりませんでしたが・・
ほんとの瓦そば、下関に食べに行かないと!