
幸せの閾値
20231105
幸せって、なんだろうか
幸せって、定義はない
幸せは、見つけたり、気付いたりするものだ
例えば、前日に呑み過ぎて、昼まで、布団でゴロゴロすること、それも、小さな幸せかもしれない
そして、なんだか、ご飯を食べる気も起きず、夕方になるまで、ダラダラして、シャワーを浴びて、大好きなトンカツを食べて、ウィスキーの美味しいバーに呑みに行く
一日を自分だけの時間として、
好きなように過ごす時間
すべてを自分で決められる、自由
それは、ある意味で、幸せな時間
家族や子どもがいたら、そんな一日を過ごすことはできない
交流が存在する限り、無意識下で、自分の自由意志に、影響を与える
だから、自由には、孤独が必然となる
自分の一日をすべて自分で決められない不自由は、一人じゃない
自分の一日をすべて自分で決められる自由は、一人
どちらがよいとか、よくないとかじゃない
どちらを自分の幸せとするのか
幸せの答えは、自分の中にしかない
比べるものでもなくて、ただ、これって幸せだなって感じること、気づくこと、見つけること
幸せの閾値は、低い方が、幸福量は、増大する
今日一日楽しかったなーなら、それは、もう幸せなのだ
私は、そんな小さな幸せを積み上げていきたい
幸せの価値観は、自分の中にだけある
自分以外に、自分が幸せだと決められない
私は、私の幸せを、私の価値観で、模索していくだけだ
幸せはなるんじゃなく、
誰かを幸せにするんじゃなく、
誰かに幸せにしてもらうんでもなく
今、自分が幸せだなって思うこと
トンカツが食べられて、
アイラ島のウィスキーが呑めれば、
私は、幸せだなって気付くこと
私の、幸せの閾値
#日記
#エッセイ
#コラム
#ブログ
#人生
#生き方
#ライフスタイル
#毎日更新
#毎日note
#日常
#毎日投稿
#湯浅探偵団
#とは
#スキしてみて
いいなと思ったら応援しよう!
