見出し画像

【出だし3分で決まる】プレゼンテクニック~信用形成が大切~

こんにちは、デスクトップ整理コンサルタントとしてセミナー講師をしているアツシです。

今回の話は、現在セミナー講師をするうえで学んだプレゼンテクニックについてです。そのプレゼン術、実は新入社員時代の先輩が既にやっていたことが今になって分かり、今回先輩の具体例を交えつつ、そのテクニックを誰でも使える形でまとめてみました。

この記事は、以下に当てはまったらが読んで得をすること間違いなしです!

・人と話すのが苦手な人
・営業で成果をあげたい人
・プレゼンスキルを上げたい人
・周りと信頼構築していきたい人

(この記事は2263文字で約4分で読めます)

本日の結論

・相手に納得してもらえるプレゼンは出だし3分が勝負
・出だし3分に信用を形成する
・信用を形成するテクニック
 ①:打ち解ける
 ②:相手に自信を持たせる
 ③:仲間意識を高める

1、先輩はどこにいても無敵だった

新人時代の営業の先輩はどこであろうと、相手が誰だろうと対等に話せる人。何よりプレゼンは一級品。社内外どこにいてもプレゼンが悪いという人は皆無。あまりにもうますぎて、どうすればそんなにプレゼンが上手くなるのかを分析することもありませんでした。

2、無敵の理由は「出だし3分の信用形成力」

自分がセミナー講師になり、プレゼンテクニックを学び始めました。その中で、とても勉強になる本がこちら!

超影響力 
★★★★☆ 4.7 ※21.2.24時点

メンタリストDaigoさんの著書で、人の動かし方についてのテクニックを分かりやすく解説している本です。組織に属する人、営業してる人、そしてTwitter・YouTubeなどSNSに力を入れている人はおススメ。

その中で、相手に話すときに必要な「信用形成力」が紹介されているのですが、実は私の先輩が全て使っていたのです。そのテクニックを3つここから説明しますね。

3、テクニック①:打ち解ける

「シュムージング」と呼ばれる相手と打ち解けるための手法。本題を切り出す前に自分の事をネタにした雑談を挟むというものです。

シュムーシングの効果的な話題
・お金や健康に対する心配事
・人生で幸福を感じること、自分の楽しいこと
・自分の弱点やマイナス面
・自分の趣味や興味
・恥ずかしかった体験や罪悪感を覚えた体験

先輩はこの中でも「自分の弱点やマイナス面」を最初に話していました。言い方を変えれば自虐ですが、自虐だと相手からなめられるのではと思いますよね。

でも先輩は、相手から舐められない自虐を繰り出していたんです。仕事面での自虐をいうのではなく、プライベートなど仕事から一歩外した自虐ネタ。仕事面での自虐だとしても、軽いもの・もしくは誰もが体験したことのあるアルアルのことを伝え場を和ませていました。

つまり、仕事での信用を失うことなく、人としての信用を得ていたんです!

4、テクニック②:相手に自信を持たせる

「ストレングス」と呼ばれる手法で、聞き手に自信を与え、行動を起こしやすくさせるテクニック。万来人は自分の行動を後押ししてくれる人を信用するという傾向があるんです。

先輩の場合は「これまでの打合せを踏まえて、(取引先様は)間違いなく私以上に知識を得ています。それはおそらく普通に過ごしてたら得ることのないレベルの知識です」や「既に解決できるための方法はご存じだと思います。つまり行動を起こす準備は整っています」など、相手のこれまで・現在の行動に対して自信を持たせる発言を要所要所で伝えていました。

ちなみに著書では、過去と現在を比較させ、相手に価値があると気付かせる方法も有効だと述べています。「ここまで成し遂げたプロセスに目を向けてみよう。以前よりできることが増えているよね。それは成長の証」など。
つまり、相手が気づけないままでいる成長・変化を指摘することが相手のやる気を一気に高まります。

ストレングスで自信を取り戻した人は話し手に好意を抱きます。この行為が信頼関係構築の土台となります。

5、テクニック③:仲間意識を深める

類似点と共通点の協調です。これはよく言われる共通点探しのようなもので、住まい・出身地・年齢・血液型など。

話の話題探しのための「共通点探し」以上に、「仲間意識を深める」ための「共通点探し」という要素が多いです。

6、まとめ

対人コミュニケーションは本題よりも前段階の信頼関係づくりが大切なんです!まとめると、、、

・相手に納得してもらえるプレゼンは出だし3分が勝負
・出だし3分に信用を形成する
・信用を形成するテクニック
 ①:打ち解ける
 ②:相手に自信を持たせる
 ③:仲間意識を高める

今日は「セミナー講師として学んだプレゼン術」に関してまとめました。

現在私は、サラリーマンとして仕事をする傍ら、複業でデスクトップ整理コンサルタントをしています。

このnoteでは、
気分が上がる&効率UPにつながるデスクトップ整理術
セミナー講師として学んだこと
③仕事に活用できるマーケティング知識
をみなさんの仕事に活用できる形で発信しています。

この記事を読んでよかったなと思ったら、ハートマークポチっとして頂けると、感謝を熱く叫びます!

━━━━━━━━━━━━━━
ストアカでデスクトップ整理術レクチャー中!
━━━━━━━━━━━━━━

★★★★★講座の嬉しいお声(レビュー)

━━━━━━━━━━━━━━
イイネ100超!作業が爆速するタスクバー整理術
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
仕事のデキるヒトは「気づきを与える質問」をしていた━━━━━━━━━━━━━━


いいなと思ったら応援しよう!

山口アツシ
サポート頂いたお金は全てにんにく注射に使われます。にんにく注射でnote記事を書く活力を注入します!

この記事が参加している募集