見出し画像

【自習】晩茶の効能

最近、スーパーに行くと買ってしまうのが、ペットボトルの晩茶です🍵
(番茶ではなくて、晩茶です。
両者の違いは、「番茶」は緑茶の二番茶三番茶を指す。
対して「晩茶」は年に一度、春ではなく葉が分厚くなった晩夏に摘み取られる。また、桶に漬け込み発酵熟成させうことから「晩」の字を使う。)

カフェイン含有量が少なく、乳幼児から妊婦、ご年配の方まで飲用できる。
少し苦みがあるが、苦くて飲めない、というほどでは全然ない。

画像1

晩茶で気になる特徴が「乳酸発酵」
❶腸内環境を整えてくれるので、便秘や下痢になりにくくなったり、免疫力が上がり病気にかかりにくくなる。
❷血圧降下作用や血中コレステロール低減作用といった生活習慣病の予防・改善効果。
❸アレルギーや炎症を抑えてくれる。

という健康によい効果があるようです。

以下は今回リサーチしていたら見つけた記事ですが

2018年の日本調理科学会大会では、晩茶の漬け込み液から分離したラクトバチルス・プランタラム菌という乳酸菌の人工消化液通過試験の結果が発表された。漬物に用いられる植物性乳酸菌である分離菌が人工胃液中で3時間生存すること、人工腸液中でも増殖することを確認。「晩茶由来の乳酸菌は、腸において健康機能性を発揮するプロバイオティクスとしての役割を果たす可能性がある」と報告した。

現在、晩茶と腸内環境の関係についての研究が進んでいるようです。

日常の水分補給や、食事のお供に飲むお茶に、
このような健康機能性があれば、一石二鳥ですね🍵

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?