猫じい

猫と鉄道と、クラシック音楽さえあれば・・・・・、いやいや、「三度の飯より・・・」なんて言いませんよ。ちゃんとメシは食ってます。全国どこにでもいそうな、普通のじい様です。

猫じい

猫と鉄道と、クラシック音楽さえあれば・・・・・、いやいや、「三度の飯より・・・」なんて言いませんよ。ちゃんとメシは食ってます。全国どこにでもいそうな、普通のじい様です。

最近の記事

  • 固定された記事

感動の再会

 この記事にご注目いただきまして、ありがとうございます。本来ですと、この話題は、今私がシリーズ化を企画している、「地域猫活動」の中のお話であります。今後これを時系列で綴っていくことにしていましたが、先日、とても感動した出来事がありましたので、順序が前後してお伝えしますことを最初にお断り申し上げます。  地域猫活動をしておりますと、時期にもよりますが、子猫に遭遇することもあり、基本的には成猫はTNR、だいたい生後3ヶ月ぐらいを目安に、それより月齢の若い子猫だったら保護して、健康

    • 地域猫活動 その70

       いつも記事をお読みいただき、ありがとうございます。11月ともなると、地域によっては雪の心配をしなくてはいけない所もあるようですね。出回っている食べ物などからも、秋の深まりを感じます。 今年は様々な事情で預かりが長期間に わが猫じい家での子猫の「預かりボランティア」は、昨年夏に始めたことから、今年も引き続き実施しております。  本来ですと、9月まで預かった子猫を最後に、今年は預かりを終了する予定でしたが、それが10月にまた、預かりを再開したことには、いくつかの理由があります

      • 地域猫活動 その69

         いつも記事をお読みいただき、ありがとうございます。10月もついに終わりですね。昨年に引き続き、渋谷のハチ公前が封鎖されるなどという残念なニュースもありますが、混乱や事故などがなく過ごしてほしいものです。  さて、わが猫じい家の子猫預かりボランティアですが、前回の記事でお知らせいたしましたように、5匹のきょうだい猫が再会できたかと思ったのも束の間、ほどなく2匹の譲渡が決まりました。  でも残った3匹は元気です。そうは言っても、猫風邪のような目やにが出る症状が続き、毎日そのケ

        • 地域猫活動 その68

           いつも、記事をお読みいただき、ありがとうございます。気温が、まるでジェットコースターのように激しく上下する日が続きました。皆様の健康はいかがでございますか? 譲渡の話は急に決まることも 通常私たちの場合、子猫は譲渡することを前提に、保護したり預かったりするわけですが、譲渡のお話は急に決まることや、逆に何らかの理由でキャンセルになったり、ごく希に、希望者の方が里親様としてふさわしくない人であることが発覚したような場合、保護主さんの方からお断りすることもあり得るわけです。

        • 固定された記事

        感動の再会

          地域猫活動 その67

           いつも、記事をお読みいただき、ありがとうございます。何だか、いつもこの記事のオープニングが、気がつくと、自然災害の話題ばかりになっていましたが、それが一旦落ち着いたと思ったら、今度は関東地方で相次ぐ強盗事件。誰が何の被害に遭うのか、まったく予測が付かない世の中です。  さて、我が猫じい家では、子猫の預かりボランティアを再開したとお伝えいたしました。その中の、短期間で卒業していった子猫がいましたので、そのお知らせの記事と動画を作成しました。  動画の中でもお伝えいたしまし

          地域猫活動 その67

          地域猫活動 その66

           いつも、記事をお読みいただき、ありがとうございます。10月に入り、やっと地獄のような暑さから解放されましたが、今度は、せっかくの秋だというのに、全国的に天候が安定しませんね。 今だからできること 先月の20日に、ひとまず、預かりの猫たちが全員卒業しました。それはそれで、みんな里親様が決まって、一般によく言う「ずっとのおうち」に向けて旅立ったのですから、嬉しい反面、ちょっぴり寂しくもあります。  当初の予定では、猫たちが旅立った後に、長期間出かける用があったんですが、今年の

          地域猫活動 その66

          地域猫活動 その65

           いつも、記事をお読みいただきまして、ありがとうございます。9月も下旬になり、ようやく日中でも少し涼しいと感じる日がやってきました。地震の被災地で、さらにその被害に追い打ちをかけるような豪雨災害。どうか、一日も早い復興を望んで止みません。 ついに預かりの子すべて旅立ちました 6月より、途切れることなく行ってきた、子猫の預かりボランティアですが、先日の9月20日に、残った最後の子猫2匹が里親様のもとに旅立ちました。  保護猫や預かりの子猫などを扱う場合、やがてほどなく、別れ

          地域猫活動 その65

          地域猫活動 その64

           いつも、記事をお読みいただきまして、ありがとうございます。この夏は、各地で思わぬ災害や、想像を絶するような猛暑により、熱中症で苦しい思いをされた方もいらっしゃることと思います。安心して過ごせる日々が、一刻も早く戻ってほしいものです。  ところで、保護して譲渡した猫の里親様からの、嬉しい近況報告をいただくことが、私たち地域猫活動家にとって、どれほど励みになることかは、計り知れません。 リコちゃんに出会った日 さて、本日9月17日は、思い起こせば2年前の同じ日に、依頼を受けて

          地域猫活動 その64

          地域猫活動 その63

           いつも記事をお読みいただきまして、ありがとうございます。9月に入っても、関東以西では、まだまだ暑く、油断のできない状況です。 いつかは必ず別れる日が来るわけですが 私は保護猫団体の一員でもなければ、動物愛護委員でもありません。しかし、保護猫を扱う者の宿命と言えるのは、いつかは必ずお別れする猫たちを預かっているということです。地域猫活動や保護猫活動に従事する方の中には、ご自身も犬や猫を飼っているという場合ももちろんあります。  わが猫じい家では、飼うことはできないんです。と

          地域猫活動 その63

          地域猫活動 その62

           いつも記事をお読みいただき、ありがとうございます。今回の台風で被害に遭われた方々に、心よりお見舞い申し上げます。  さて、わが猫じい家で7月からお預かりしていた猫の親子のうちで、子猫2匹が、里親様が決まり、保護主さんによってお届けが完了しましたので、お知らせいたします。 離乳前から育てた子たちへの思い 子猫を保護したり、現在の猫じい家のような預かりボランティアの場合でも、様々なケース、そして様々なシチュエーションがあると思います。  ただ、私猫じいの場合は、ミルクボラン

          地域猫活動 その62

          地域猫活動 その61

           いつも記事をお読みいただき、ありがとうございます。また巨大な台風の洗礼を受けそうな状況に、各地で恐怖を感じているのではないかと思います。となた様も、災害への万全な備えを願っております。   さて、私たち地域猫活動家としては、保護した猫を譲渡した後に、里親様からの嬉しい近況報告に、益々やる気が出てくるということがあります。  保護した時の経緯などは、地域猫活動その27に記事で投稿していますので、よろしければ、合わせてそちらもご覧ください。  2年前の2月の事でしたが、こ

          地域猫活動 その61

          地域猫活動 その60

           いつも記事をお読みいただき、ありがとうございます。地域によっては、お盆を過ぎてもさっぱり涼しくならない今日この頃です。そして、記録的な集中豪雨、そしてまた、食中毒なども起きています。引き続き、皆様健康と安全には充分にご注意ください。 別れの時はすぐそこまで来てます 今年も、6月から始まって、子猫の預かりボランティアをしてきましたが、子猫がすくすく成長すると言うことは、同時に別れの日が近づいてきていることを意味しますね。  まず、6月下旬に茶トラのチャミーちゃんが卒業し、続

          地域猫活動 その60

          地域猫活動 その59

           いつも記事をお読みいただき、ありがとうございます。あっという間にお盆も過ぎ、本来だと少しでも秋に向かうはずが、まだまだ猛暑の繰り返しですね。  今年のお盆は、地震と台風の騒ぎで踏んだり蹴ったりでしたが、皆様の地域はいかがでしょうか。  預かりの親子猫の話題を続けて投稿させていただいてますが、本当にありがたいことに、子猫は順調に大きくなっています。  もうすでに、子猫と言っても、体重が800グラムを越えていますので、このまま順調に進むと、しだいに我が家に大きい猫が5匹いる

          地域猫活動 その59

          地域猫活動 その58

           いつも記事をお読みいただき、ありがとうございます。今回は、都心部を襲った豪雨に続き、巨大地震の恐怖にまで脅かされている今日この頃ですが、災害はいつでもどこでも起こりうるものとして備えが必要だと私たちに教えてくれています。  さて、親子で計5匹の猫を預かっている猫じい家ですが、その後の様子についてリポートいたします。 やっと安定期? やっぱり子猫は、体重が500gから600gぐらいに達する頃までが勝負だと言われますが、それは本当でした。  結局この中で、最初の血液検査や駆

          地域猫活動 その58

          地域猫活動 その57

           いつも記事をお読みいただき、ありがとうございます。唐突に梅雨明けの発表があった後の関東地方は、いやあー、暑い暑い!!   さらに、一方では、集中豪雨による災害に苦しめられている地域もあります。皆様の地域は、いかがでしょうか。  ちょっと買い物に出るのも、日中だと、まるで電熱器で体中を炙られているかのような暑さ、と言うよりも「熱さ」の漢字の方が当てはまるようですね。 もう早動物病院へ行く? 子猫は、ちょっとしたことで体調が急変することがしばしばあります。以前に投稿した、地域

          地域猫活動 その57

          地域猫活動 その56

           いつも記事をご覧いただきまして、ありがとうございます。梅雨末期の災害級の大雨。そして、それが終わると今度は、またもや猛暑の季節が待ち構えています。私たち人間も生きていくのが大変な世の中ですね。  さすがに、気温が40℃に達するほどの猛暑というのが、毎日毎日続くとなれば、私たちも命の危険を感じます。 猛暑の中でTNRの現場は 人間も命の危険を感じるような気候だと、当然外で生活する猫たちや、毎日お散歩に出る、わんちゃんたちも同様に危険ですよね。特に犬猫だと、人間よりも体高が低

          地域猫活動 その56