マガジンのカバー画像

遊戯王カード考察※毎週日曜日更新

30
1枚あたりに焦点を当てて、使い方やコンボを考察する記事を書きます。カジュアル層向けの記事になりますが、デッキ構築の参考になれば幸いです。
運営しているクリエイター

#遊戯王

【遊戯王考察】〜第30弾〜「オルフェゴール・ガラテアi」

遊戯王考察コーナー、第30弾。 今年、最後になります。 今回は「オルフェゴール・ガラテアi」…

【遊戯王考察】〜第29弾〜「スクラップ・ガレージ」

どーも、R太郎です。(最近更新サボってすみません) 今回、考察するカードは、プレミアムパ…

【遊戯王考察】〜第28弾〜「イビリチャア・マインドオーガス」

毎週日曜日更新、遊戯王考察コーナーです。 今回は「イビリチャア・マインドオーガス」。 リ…

【遊戯王考察】〜第27弾〜「冥府の使者ゴーズ」

毎週日曜日更新、遊戯王考察の記事です。 今回は「冥府の使者ゴーズ」。 昔から遊戯王をして…

【遊戯王考察】〜第25弾〜「ライトストーム・ドラゴン」

毎週日曜日更新、遊戯王考察記事です。 今回は「ライトストーム・ドラゴン」 ステータス的に…

【遊戯王考察】〜第24弾〜「大紅蓮魔闘士」

毎週、日曜日更新の遊戯王考察コーナーです。 今回は「大紅蓮魔闘士」。 効果モンスター以外…

【遊戯王考察】〜第23弾〜「ピットナイト・フィル」

毎週日曜日更新となった遊戯王考察コーナー。 今回は「ピットナイト・フィル」 特筆すべき効果は①の効果ですね。モンスターに2回攻撃付与とモンスターとの戦闘ダメージを倍にするというもの。一見、デュエルを一気に終わらせる効果を秘めてますが、問題は条件です。 まず、その効果を発動するにはLモンスターにリンク先に特殊召喚する必要があるため、別のLモンスターを用意しなければなりません。 もうひとつは攻撃力1500以下のモンスターにしか付与できない点です。(一応、自身を対象にして付

【遊戯王考察】〜第22弾〜「告天子竜パイレン」

毎週土曜日更新、遊戯王考察コーナーです。 2週間サボってスミマセン。 今回は「告天子竜パ…

【遊戯王考察】〜第21弾〜「メンタル・チューナー」

どーも、R太郎です。 毎週土曜日、考察コーナーです。今回は「メンタル・チューナー」。 2年…

【遊戯王考察】〜第20弾〜「リプロドクス」

どーも、R太郎です。 毎週土曜日、遊戯王考察コーナーです。 今回は「リプロドクス」。 こ…

【遊戯王考察】〜第19弾〜「星邪の神喰」

毎週土曜日、遊戯王考察コーナーです。 今回は「星邪の神喰」。永続魔法の中でも、かなり好き…

【遊戯王考察】〜第18弾〜「六花聖カンザシ」

毎週土曜日、遊戯王考察コーナーです。 今回は「六花聖カンザシ」。 何らかのモンスターが場…

【遊戯王考察】〜第17弾〜「カット・イン・シャーク」

毎週土曜日、遊戯王考察コーナーです。 今回は「カット・イン・シャーク」。 ①は汎用的な効…

【遊戯王考察】〜第16弾〜「蕾禍ノ曝藤」

毎週土曜日更新、遊戯王考察コーナーです。 今回は「蕾禍ノ曝藤」。 2種類目の「蕾禍」罠カード。このカードの主なアクセス手段は、「蕾禍」テーマの「蕾禍御拝神主」と汎用L2の「影法師トップハットヘア」。 このカードの特徴は罠モンスターの出力と昆虫族・植物族・爬虫類族のリソース回復ができる点。しかも、②の効果でセットされたこのカード自身は除外されないため、半永久的に使うことができます。 また、ステータスがレベル4以下の植物族モンスターなので、そのまま「聖天樹の幼精」をL召喚