![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156465728/rectangle_large_type_2_60b6b728cdd52fadf0e2d9f2b9767329.jpg?width=1200)
飲食業のワークライフバランス。理想を目指し日々調整。バーテンダーししょーの1日②〜水曜日。
バーテンダーや飲食業のワークライフバランスをテーマにマガジンを作っていこうと思う。
今回は第2回。
第一回の記事を読んでもらい、説明を割愛しながら2回目以降は簡単に進めていこうと思う。
↓第一回記事
今日は、昨日頑張ったのと、営業が暇だったので、比較的暇で余裕のある日である。こんな日は、ちょっとおざなりにしていることや好きなことをルーティンをこなしつつ、入れていくスケジュール。
"水曜日"
昨日の続きでゲームのHPで1週間の残りの体力や体調を表現していこう。
HPは899/999
8:30 起床〜朝食を作る、食べる。今日見ている。録画は"オモウマイ店"。終了後は風呂掃除🧼
11:00 バスケ⛹️♂️🏀お腹が減る前にスタート
今日は、星野源のオールナイトニッポンを聴きながら。任天堂ミュージアムの話がミュージアムの話が非常に面白い。これはネタになりそうである。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156468061/picture_pc_aefa8fd4fd993dc50275575854a9c7a2.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156467143/picture_pc_7a78fca2838b7842c980e79fe41be684.png?width=1200)
12:00 読む本がなくなったのでブックオフに買いに行く。今日の収穫は4冊。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156466952/picture_pc_f63aa0a273ab4ddcf6c21f8720826bf7.jpg?width=1200)
13:00 昨日営業中に気づいたのだが、キャッシュトレイがカタついて置いた時の音が気になったので、底に貼り付ける滑り止めを買いにseriaへ行く。
しかし欲しいサイズがなくAmazonにて注文。
ならば、最初からアマゾンで注文すればいいのにと言う話だが、注文しようにも商品名がわからないので、その商品がゴムクッション"という名前であったことを知れただけでもseriaまで行った意味があったと思う。もちろんついでに買い物もあったが。
13:30 昼食、昨日の残りのカレー。
14:00 入浴🛀今日観ているのは"踊る大捜査線"である。TVerにて放送中。
15:00 子供も学校から帰ってくる。今日は妻が休みなので夕食を作ってくれる。そのため洗濯を取り込んだりすると自由時間ができるので、noteを書いている。
16:00 踊る大捜査線をTVerでみながら寝落ち。少し昼寝。
17:30 夕食〜片付け、また少し休む。
19:00 家を出て職場へ向かう。今日は買い物せずそのまま職場へ。
19:30 営業スタート
開始早々に、1人客が入り、15分おきにさらに一人、また15分おいてもう一人。
10:30 泥酔気味の若い二人客。一杯だけ出して、早めに返す。こういうのはもう無理だと割り切って早めに切り上げさせるよう仕向ける。
23:30 二人を帰して片付け。
0:00 営業終了。帰宅。営業自体は今日も暇な日であった。売り上げは¥7200
0:30 帰宅。風呂に入り、録画を観ながら晩酌はサッポロゴールドスター350mlを一本、納豆、ポテチ。
1:30 就寝。明日早いので今日は早寝。
・・・という具合で水曜日が終了した。
この日を要約してみると・・・
昼間は割と暇だったのでやりたいことをやるだけにして、なるべく体力温存。
営業は暇だったので、トラブルが起きる前に早めにお客を帰して、朝も早いので自分も帰る。
暇な日はとにかく体力を残しておくようにする。その分忙しい日に頑張るのだ。
暇な時間に身体を休めたりしたのと、早めに帰れたので、今日はHPはそのまま。
HP 899/999
一週間の目標売り上げまで
14000/120000円
実際は週一休みだが、自由時間を1週間のうちにできる限り増やすようにして、トータルで週2くらいの休みの時間になるようにしている。
これを参考に、自身のスケジュールと比べ、どこを直したらいいかなど考えてみて欲しい。
また、何かしら質問があれば、コメントからぜひ質問してほしい。