2021年2月の記事一覧
転職した後に「失敗だった、、」と後悔してしまう方の共通点3つ(就活生にも見て欲しい)
こんにちは!曽我ジョワードです!
会社員としてキャリアアドバイザーをしならがら個人事業主として、
キャリアのパーソナルコーチングや就活コンサルをやっています。
過去には採用担当、採用責任者も経験しているのでキャリアや自分がやりたいことを中心にnoteを発信しています。
これまで8000名以上の方のキャリアを拝見してきて、転職に失敗したと後悔する人には3つの共通点があると感じたので、今回はそれを共
【必見】通算800回以上のプレゼンをしてきた僕が実践する 『悪魔的に突き刺さるプレゼン』の作り方5ステップ
誰に使ってほしいか今は、会社員としても個人事業主としても1対nでなく、
1対1で仕事をさせていただく機会が多くなっていますが、
少なめに見積もってこれまで800回以上のプレゼンをしてきました。
そして、聞いてくださる方の感情を動かし、行動変容していただけるプレゼンテーションができると自信を持てるようになりました。
これは、誰かに何かを伝えたいときに使えるので、
就活でも転職活動でも営業でも日常
【キャリア/就活】みんなが就職活動で100点をとりにいく中で800点を取る方法
就活コンサル私は、これまで採用責任者やキャリアアドバイザーという立場で8000名以上の方の人生と向き合ってきました。
その経験を活かして、就職活動をする方向けにノウハウなどの小手先のテクニックでなく、自己分析を通して価値観や仕事観と向き合った就職活動をしてもらうために、就活コンサルやキャリアコーチングを行っています。
学生さんが自分の可能性に気づいたり、自分がいたい場所を認知した瞬間の表情も好き
【大切なこと/キャリア】転職するか迷っているアナタが、転職するかどうかを決める4つの基準
最初は、転職した方が良いのかどうかで迷う転職ってノリだけではうまくいなかったり、
そもそもしたことがないから不安がつきまとったりだと思います。
そのときに、一番最初の不安としてあがるのは
そもそも転職した方が良いのかどうか。じゃないでしょうか?
これまで8000名以上の方のキャリアと向き合ってきて、
この4つの基準のうち、3つ以上当てはまっていれば転職活動をした方が
良いという結論に至りました