
396th_今日、何を積み重ねたか | 振り返ることで"今日"を実感できる
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
このブログは、
「生涯、荒唐無稽!」を掲げ、
ジャーニランという200~500kmを走る
というクレイジーなレースにおいて、
その最高峰を目指すとある男の実録である。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
■ 小江戸大江戸260kmの上位入賞!を目指して孤軍奮闘中!です!
皆さんの応援&支援よろしくお願いします!
■ 今日は朝からPDCA朝会、
その後、此花区にある上方温泉一休という施設に集まり、
ゆるラン交流会を行いました。
今回で2回目ですが、初めましての方が約半数いらっしゃり、
新しい繋がりができました。
■ 「今日は何を積み重ねたのか」
「何を築いたのか」
「何を得たのか」
「何を学んだのか」
と振り返るのは大事です。
ずっとベッドで寝たきりでもない限り、
何かしらの活動はしているはずですから、
何かしらの進歩はあるはずです。
それを毎日振り返り、進捗を確認する。
僕でしたら、
こうやってNOTEを書いていることも積み上げたことの一つですし、
今日のゆるラン交流会でも新たなご縁をいただきました。
NOTEも、人とのご縁も積み上げていくものです。
他にも、
勉強のために○○ページを本を読んだ
人のために善行をXX個やった
なども未来のためにプラスになることです。
今日1日を振り返った時に、
自分自身がやったことを一つでも二つでも書き出して、
前に進んでいる実感が持てれば人生は良い方向に進んでいきます。
■ 行った行動の全部が、
全部良い方向に進むとは限りませんが、
振り返った時に、「今日1日を頑張った!」と実感できることが、
明日につながる原動力になるのではないでしょうか。
今日もお読みいただき、ありがとうございました!
ランニングフォームを学びたい方はこちら↓
【ランニング/マラソン初心者🔰】膝の痛み 練習メニュー 楽に走る
ランニングフォーム、およびパーソナルトレーニングついて
ご質問がある方はこちらから↓
大会やイベントのゲストランナー、スポンサー、
出演・取材依頼関連のご連絡はこちらから↓↓
(※個人的なご依頼につきましてはお受け致しかねます)