見出し画像

溜まった疲れがとれずにどうなるか(双極性障害)

今日は、リワークの振り返りは置いておいて、
今の体調について書きます。

週末から今日(水曜)までの体調

・週末出かけたことにより、重めの疲れを感じた。久しぶりに会った人とのしゃべり過ぎによる脳疲労(肉体疲労ではない)だと思っている。
・月から水まで、週末の疲れが取れていないと感じる。
・気持ちの落ち込みはない。
・週末には、脳疲労と感じた疲れが、今は、肉体疲労に変化している。
・今、静かにしていたら、脳疲労も感じる。(ほんのり頭が痛い感じ)
・月〜水まで、リワークから帰宅後(15:30頃)、夕食までの間に、仮眠をとっている。(疲れ過ぎて寝てしまう)

ここ3日間の自分の体調を書き出して、考えたことは、

・週末の疲れがここまでとれないのは、最近なかなかない。どこかでしっかり休まないと、鬱に向かうのではないか。
・脳疲労だったものが、肉体疲労に変化している。不思議。脳が、回復しきれない疲れを体に押しやったのか!?
脳は、過活動ぎみな感じ。体がついていけていない。
・1年半、休みに休んだ体が、最近の活動(リワークなど)についていけてないのだろう。

こんなような状況にあることを、
リワークにいる双極性障害の先輩に話したところ、

「このまま疲れたままだと、落ちるかハイになるかしちゃうかもしれない。
そうやって疲れたときは、リワークを休んで回復したほうがいい」
と言われました。

ほんのり鬱の心配をしていた私ですが、
こうやって先輩にズバッと言われたことで、
もっと自分の体を心配して、労わることが必要なんだと、
自分の考えのいたらなさや、知識のなさや、経験の積み上げのなさを
実感したのでした。

リワークの予定を入れてしまっているから行かなくては、ではなく、
予定をキャンセルするところまで考えないといけないんだなと。

そして、私の話から、そうやってズバッとアドバイスをくれた先輩を、
とても心強く思いました。
どれだけの本を読んできたかは、わかりませんが、
数々の躁と鬱を繰り返して、経験がその頼もしさを生んでいるんです。

今日は、リワークから帰って、「寝てしまった」ではなく、
意識して、「時間があるから夕食まで寝よう」という行動をとりました。
積極的な仮眠攻めの仮眠です。

夕食を食べながら、
・これから私にやってくるのは、躁だろうか鬱だろうか。
躁は、きっかけとなった出来事から、気づかないうちに
 あっという間にやってきた感覚がある。
鬱は、ストレスを感じた出来事から、遅れてやってきた感覚がある。
などと考えていました。

とりあえず、いつもよりも意識的に睡眠をとらないとなと思っています。

・疲れは、躁を呼ぶのでしょうか。鬱を呼ぶのでしょうか。
・疲れたとき、疲れがとれないとき、どうしていますか。

こんなふうに気をつけていますよ、ということがありましたら、
コメントで教えていただけると嬉しいです。☺️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?