食アド3級 【調理の種類】
調理の主な目的は
・有害な物や食に適さないものを排除する。
・衛生上の危険を防ぐ。
・消化吸収しやすいように食べやすくする。
・食欲を増すよう風味をよくする。
・うま味を付ける。
・外観を美しくする。
・保存性を高める。
料理とは本来、盛り付けられた状態のことをいいます。しかし、現状では「料理教室」というように、調理の同義語として使われます🥣
煮物の種類
煮上げ…落し蓋をして煮汁が少量になるまで甘辛く煮る。
煮切り…酒やみりんを煮立たせてアルコール分を蒸発させる。または、煮汁が無くなるまで煮詰める。
煮ごこり…ゼラチン質の多い魚の煮汁を冷やしてゼリー状に固める。または、魚肉などをやわらかく煮てゼラチンで固める。
煮転がし…鍋の中で焦げ付かないように材料を転がしながら絡めて煮詰める。
煮しめ…野菜や乾物をくずさないように、煮汁が残り、味と色が染み込むまで時間をかけて煮る。
煮付け…「煮しめ」より短時間で煮る。
⚠なお、長時間煮ると、煮崩れしたり、風味や材料のもつ栄養素が損なわれるため、注意が必要!