見出し画像

お花のある家

結婚する時、「花」好きの母から
「いつも「花」がある家にしなさいね。」と言われて結婚して、新婚時代は、「花」をいつも部屋に飾っていた可愛らしい時代がありました。

最初「花」の本数も多く、おしゃれな花瓶に生けていた「花」ですが、生活費もかかり「花」の本数はどんどん少なくなり、、、子供が産まれると、反対に邪魔になり、いつしか「花」など飾らない家になってしまいました💦

仕方ないですよね!

        花より団子

家計に響く「花」に予算は付けられません❗️
というわけで、ずいぶんの間、娘が摘んできた野の花以外飾る事なく、「花」を購入する事が無くなりました。

しかし、月日は経ち、“コロナ禍”で、気持ちが落ち込んでいる時、ふと「花」を買ってきて部屋に飾ると、
気分がずいぶん明るくなったのです。
それで絵も描きました。

絵を描いたり

“コロナ禍”をキッカケにまた、「花」を部屋に飾るという事を、生活苦にならないように始めました。(絵だったり、、、笑)

絵を飾ったり


そういう時、たまにですが、買い物に出かけた時に週末だけOPENする花屋がありました。
市場に出せない規格外の花を安く売っている花屋でした。
1本¥200で、捨てられるかもしれなかった「花」を購入するのはとても、「花」を助けてあげているようでそれも気持ち的には良かったのです。

ところが、去年の秋頃にその店、無くなってしまったのです💧
残念でした。

その頃、その近くの「UNIQLO」で、お花の販売を始めました。
銀座は知っていましたが、広い展開にしたのでしょうね!
1束¥390です。(前はもっと安かったけど)
今回初めて、購入してみました。
黄色いバラ、3本セットでした。
「UNIQLO」の袋に入れてくれて、とてもお得❗️
たまに、利用したいと思います。

黄色い薔薇買ってみました
こういう袋に入れてくれます




「花」って、贅沢品と思うのですが、寂しい部屋にパッと明るい気分にさせてくれるもので、ありがたいです。
我が家の、必要経費に計上しようと思います。




いいなと思ったら応援しよう!