マガジンのカバー画像

かわいいもの、クリップ!

387
可愛い!と思ったサムネや画像、内容などを、どんどんクリップしていきます。(マガジンタイトル、変更しました。)
運営しているクリエイター

#猫

冬ごもりの準備かな

2月3日(月) 朝、目が覚める。 うーんと大きく伸びをして むくりと起き上がる。 玄関の戸を開けて朝のぜんぶに 「おはよう!」と あいさつをする。 ウーちゃんとルーちゃんにエサをあげる。 小さく切った冷凍アカムシを菜箸でつまみ ウーちゃんの顔の前で ゆらゆらさせる。 ばくっ! びくっ! として菜箸ごと手を上げる。 菜箸をくわえたウーちゃんが釣れた。 きゃー。 慌てて、でもそっと水槽に戻す。 あーびっくりした。 ウーちゃんもルーちゃんも真正面から見ると 子供の頃

誰がやったの?

猫と一緒に暮らすと、こうなってしまうのは仕方ないことなので、あきらめています。 キジ白のれん君は、爪とぎポールをちゃんと使ってくれるのですが、黒白ミーちゃんには、この椅子が爪とぎになってしまって・・・ この椅子以外のところではやらないでね。(壁でやられたら、たまらん💦) 猫の姉弟愛。愛の色は・・ピンク?マゼンタ? 色のすべてがわかる色彩心理シリーズ。気になる色がありましたら、ぜひ読んでください。

結局昨日は投稿したあと40℃まであがり、もうインフル確定なのかもしれません。明日からようやく病院が開くので、なんとかそれまで耐えよう…。 あーあ、この三連休で、にゃんぱく行くつもりだったのになー😭7月に亡くなったうちの猫の写真が飾られているんですよ。会いに行けなくてごめんね😞

猫、飼いたいんですが…

猫、すっごーく飼いたいんです。 実家にはすずちゃんという猫がいます。もともと迷い猫だそうで。 彼女はとにかく臆病で、ブラッシングする時以外は絶対に体に触れさせないそうです。すぐ逃げる。そのくせ、冬にはお決まりのように母親の布団に忍び込む。 今日もすずちゃん、私が実家へ行ったら逃げました。 私は猫が飼いたい。でも飼えない。嫁さんが猫アレルギー。 トホホ。 そういえば、昔、ミケにこんなことがありました。 学校から家に帰ったら、部屋中が荒らされていました。ガンプラも無

+3

キジ白のれんはお茶目ネコです

えほん「12月下旬」9

猫のミドが、ソミーに薬をぬっていると、 キツネのジャグが、よってきて、 「私ね、小さい子用のまくらを作っているの」 と言って、かわいいまくらを差し出しました。 「ソミー、どうぞ」 ・ ・ ・ #絵本 #絵 #創作 #猫 #イラスト #キツネ 

ただただ可愛い😢✨尊い✨

えほん「12月下旬」8

猫のミドは、草で編んだ箱のふたをとりました。 「これ、お薬なんだ。ケガにぬっても、おなかが痛い時はなめても治るよ。 これ、作るのに1年かかるんだ。 今年もこれを、だれかにわたせて、よかった」 ミドは、ケガをしている渡り鳥に、その薬をぬりました。 鳥の息が、ふかく、楽になりました。 ・ ・ ・ #絵本 #絵 #創作 #渡り鳥 #猫 #クリスマス 

えほん「12月下旬」7

子猫のソミーのからだの汚れは、そっとぬぐっても取れませんでした。 ソミーはスープも飲みませんでした。 ミドは、リュックから草で編んだ箱をとりだしました。 ・ ・ ・ #絵本 #絵 #創作 #猫 #うさぎ #クリスマス

ストーブ点けて

「ストーブ、点けてよ」 そっか、そっか。今日の朝は、特に冷え込んだな。 おそらく、氷点下。毛布を着ているように見えるんだけど、さすがに寒いな。 「お腹すいた!」 ごめん、ごめん。いつもより、朝ご飯の時間が遅くなったな。 昨日、大好きなチキン味のご飯を買ってきたよ。 「見てみて。私、冷蔵庫の上」 ほっとします。シンクから、ジャンプして上るのです。 「何か視線を感じるな」と思ったら、冷蔵庫の上にいます。 まだまだ足腰は大丈夫。ジャンプ力は、健康のバロメーターにもなります。

ヌシさまの言うとおり!(ヌシnote)

閲覧ありがとうございます。 うかうかとしていたら、10月も、ラストが見えてきましたね。早いとこ、紛争が終わって欲しいものですね。。 今日は、ヌシさまのnoteを書いておこうかと思います。ネタが無くなったときはヌシさま。。映画は見る暇は無いが、毎日視界に入ってくるヌシさま。。学術書より難解な、ヌシさま。。 キィエ~!キッキッ! 真夜中に、密林の奥地にしかいない鳥が鳴いたみたいな声が、響き渡り、枕元のランプを点すと、白いニョロニョロみたいなのが、壁に向かって鳴いてました。ニ

今年はムニが現れる頻度が増えました

11月上旬、次男が住む信州を訪ねましたが、今年は昨年と違いムニも私たち夫婦の前にでてきてくれるようになりました。 ムニは、昨年、一回も私たちの前にでてくることはありませんでしたが、今年のお正月にわが家へきてくれたからでしょうか、この秋は、かなりの頻度で私たちの前に現れてくれるようになりました。 次男のところを訪ねてムニがでてきてくれないと、私たちのせいででてこれなくなっているようで、なにか申し訳ない気持ちになってしまいます。 なんだかムニを押しのけているようで肩身が狭いもの

えほん「12月下旬」5

ドアをあけると、あたたかい空気とおいしそうな匂いがミドたちをつつみました。 「やあ、いらっしゃい」 そこにはいろんな動物がいて、笑顔でむかえてくれました。 ・ ・ ・ #絵本 #絵 #創作 #カフェ #モグラ #猫