見出し画像

与えられた範囲だけでは成長スピードは遅い

こんにちは
“はじめの1歩の勇気をもらえるnote”
の JJ (@JJ56866220) です😊

この記事で note 毎日更新 286 日目
に到達中です。

JJとはこのような人間です。

どんな人でも
仕事やビジネスを始めたばかりでは
初心者です🔰

そのため
「早く成長して一人前になりたい」
と多くの人が考えます。

仕事を始めたばかり・まだ経験が浅い
という人がそのように考えるのは当然です。

しかし
「人によって成長のスピードが異なる」
というのが現実です😓

「ある人はなかなか成長しないにもかかわらず
別の人は凄まじいスピードで成長する」

ということがあり得ます。

従って
異なる成長スピードの原因をわかれば
それはとても役立つはずですよね。

この記事では
「成長スピードの違いが何から生じるのか」
について考えてみます。

そこで今回のテーマは
「与えられた範囲だけでは
成長スピードは遅い」
です。

・・・・・・

◆この記事の目的

この記事を読んで次のような考え方を
もって頂ければ嬉しいです。

✅異なる成長スピードの違いを理解する
✅与えられた仕事を超える重要性を知る
✅いち早く成長して活躍できる人材になる

・・・・・・

◆成長スピードは人それぞれ

どんな人であっても
仕事やビジネスを始めたばかりの頃は
初心者です🔰

初心者としてスタートして
徐々に経験を積んでいくことで成長し
経験者となっていきます。

その成長過程では
状況が人によって大きく異なり
その中でも注目するべきが
“成長スピード”です。

つまり
「ある人は短期間で成長したが
別の人はとても長い時間を要してしまう」
があるということです。

成長スピードは
人によって大きく異なりますが
それでは
その原因は何なのでしょうか?

・・・・・・

◆異なる成長スピードの原因

成長スピードは異なるのは
才能や環境が関係している可能性は
否定はできません😓

しかし
才能や環境という
個人ではどうにもならないことのみが
成長スピードの違いの原因ではありません。

その原因とは
「与えられた仕事を超える働きを
しているかどうか?」
です。

多くの場合に
仕事やビジネスでは
上司や提携先などの他人から
“自分がやるべき仕事”が与えられます。

そして
与えられた仕事を問題なくこなすことが
求められます。

しかし
ここで重要なポイントは
「与えられる仕事は自分が求められる
最低限の仕事の範囲である」
ということです👍
※ただし ブラック企業は除きます💧

・・・・・・

◆与えられた仕事だけでは不十分

与えられた仕事をこなしているだけでは
平々凡々の成長スピードになります。

いち早く成長するためには
与えられた仕事だけでなく+αが必要です。

つまり
「与えられた仕事をこなした上で
それ以上の働きができるようにしていく」
ということです👍

それを続けることによって
通常よりも早いスピードで成長することが
できるようになります。

多くの人が
与えられた仕事をこなすだけで
「OKだ!」
と思ってしまいます。

しかし
それでは通常の成長をするだけで
目紛しいスピードでの成長はできません😓

目紛しいスピードで成長できれば
いち早く活躍できる人材になることが
できます。

もし自分が与えられた範囲でしか
仕事をしていないのならば
考え直してみるべきかもしれませんね
🤔

・・・・・・

◆まとめ


どんな人であっても
仕事やビジネスを始めたばかりの頃は
初心者です。

その後経験を積んでいく中で
初心者から経験者に変わっていきますが
成長スピードは人によって大きく異なります。

成長スピードが早ければ早いほど
活躍できる人材として認められるので
スピードの違いを生じさせる原因を
知ることはとても重要です。

成長スピードに大きく影響する要素として
仕事への取り組む姿勢があって
「与えられた仕事をだけをすればいい」
という姿勢では成長スピードは
鈍足になりがちです💦

早いスピードで成長するためには
+αの仕事をする姿勢がとても重要です。

多くの人にとって
仕事は与えられるものという形ですが
自分自身をより早く成長させるためには
もう一つ上の考え方をしていきたいですよね👍

今回のテーマは
「与えられた範囲だけでは
成長スピードは遅い」
でした。

・・・・・・

最後まで読んで頂きありがとうございました。
他の記事を読んで頂けると嬉しいです。

この記事の画像 : Pixabay

#毎日note
#ビジネス
#note
#note毎日更新
#生き方
#noteのつづけ方
#noteでよかったこと

いいなと思ったら応援しよう!