
身体が発するシグナルに敏感になるべき
こんにちは
“はじめの1歩の勇気をもらえるnote”
の JJ (@JJ56866220) です😊
この記事で note 毎日更新 354 日目
に到達中です。
JJとはこのような人間です。
人生にとって大事なものというのは
人によって様々な異なります。
お金という人もいれば
友人という人もいるはずです。
その中でも共通した大事なものとしては
「自分自身の健康」
があります。
健康でなければ
人生を楽しく過ごすことはできないので
当然のことです🤔
しかし
私たちは日々の生活の中で
健康とは全く真逆の行動や判断することが
とても多いです。
その結果として
具合が悪くなってしまい後悔をすることに
なってしまいます💦
このような経験は誰にもあるはずです。
従って
「健康の重要性を認識しているにもかかわらず
それとは正反対の行動や判断してしまう」
ということを回避することがとても重要です。
そこで今回のテーマは
「身体が発するシグナルに敏感になるべき」
です。
・・・・・・
◆この記事の目的
この記事を読んで次のような考え方を
もって頂ければ嬉しいです。
✅健康の重要性を再認識する
✅身体が発するシグナルを大事にする
✅健康な状態を維持できるようにする
・・・・・・
◆人生にとって大事なもの
人生にとって大事なものは
人によってそれぞれ異なります。
お金が大事という人もいれば
家族が大事という人もいるはずです。
そんな中でも誰もが大事として考えるもの
もあります。
それは
「心身の健康」
です👍
健康でなければ
たとえ他の何かが満たされていたとしても
人生を楽しむことはできないので
“健康が大事である”というのは当然の考えです。
しかし
私たちは健康とは真逆の行動や判断を
してしまうことが多くあります💦
暴飲暴食・寝不足・体調不良での仕事などは
誰にでも経験があるはずですが
これらは真逆の行動や判断した結果です。
・・・・・・
◆身体が発するシグナルを大切にする
健康の大事さは理解しているにもかかわらず
実際にはそれができていないという事実が
あります。
そのような行動や判断してしまうのは
・健康を犠牲にしても達成したい目標がある
・健康は無視しても一時的な楽しみを優先する
などの背景があります。
しかし
どのような理由があったとしても
健康をないがしろにした報いというのは
いつか心身に表れてくることを知っておく
べきです😓
身体だけでなく心が疲弊してしまい
療養が必要になることも少なくないはずで
完全回復にはかなりの時間が要します。
このように
健康を害すると簡単には元通りにはならないので
できる限り健康を維持することが
とても重要です。
しかし
“健康を維持する”と言っても
「それをどうやって実現するのかか?」
を知らなければ何も意味はありません。
ダイエットや運動などをすることは
かなりの意思が必要になってしまいます😓
そこでオススメしたいのが
「自分の身体からのシグナルに敏感になる」
ということです。
・・・・・・
◆健康を維持すること
身体は健康を維持するためのシグナルを
常に発してくれています。
例えば
眠気を感じる・ダルさを覚える・痛みが走るなど
どれも健康に対する危険信号を身体が教えて
くれていると理解できます🤔
このように
身体が発してくれているシグナルに従って
しっかりと対処すれば特別な意識など必要なく
健康は維持できるはずです。
今まで身体のシグナルを無視し続けてきた人は
感度が大きく下がっているので微妙なシグナルを
感じとることは難しいかもしれません。
しかし
身体からのシグナルを意識していれば
微妙なシグナルも感じ取れるようになります。
つまり
健康の維持というのは大事なものですが
それを実現するためには自分の身体の教えに
従うというのが基本です。
健康はどんなことをするにも絶対に必要なので
身体からのシグナルを意識して無理なく
健康を維持していきたいですよね😊
・・・・・・
◆まとめ
人生のとって大事なものは
人によってそれぞれ違うのが普通ですが
共通するものもあります。
人による違いを超えた共通する大事なものとは
「心身の健康」
です。
健康でなければ
何があっても人生を楽しむことはできないので
当然ですよね。
そのため
「健康をどうやって維持するか?」
が私たちにとって共通のテーマになるはずです🤔
しかし
振り返ってみると私たちは日々の生活の中で
健康とは真逆の行動や判断をしていることが
かなり多いんです💦
健康という大事な観点を忘れないためには
「身体からのシグナルを見落とさないこと」
がとても大切です。
自分の身体が教えてくれるシグナルへの
感受性を高めて健康を維持できるようにして
いきたいですよね。
今回のテーマは
「身体が発するシグナルに敏感になるべき」
でした。
・・・・・・
最後まで読んで頂きありがとうございました。
他の記事を読んで頂けると嬉しいです。
この記事の画像 : Pixabay
#毎日note
#ビジネス
#note
#note毎日更新
#生き方
#noteのつづけ方
#noteでよかったこと