結果だけ報告されても困る
■結論は、選択肢を提供し
結果は見ればわかる
結果は、それ以上でもそれ以下でもない
しかし結論は、その後どうするのか?
決断や行動の参考となる
仕事において結果を報告されても
相手は、どうすることもできないが
結論を話してもらえれば
相手はそれに対して次のアクションを
取ることができる
電子書籍になりました↓↓↓
結果だけ報告されても困る
仕事において結論から話をするというのは、定石です。
では、結論は何でしょうか?そう尋ねられたら困る人は、
多いのではないでしょうか?
よくある勘違いとしては、言葉では「結論を申し上げます」としているにも関わらず、「結果」を伝えてしまうパターンです。
例えばかっこいいグラフや、図やデータを見せながら
「売り上げは落ちています」
と説明されたら、どう感じるでしょうか?
売り上げが落ちたことは、聞けばわかることです。
仮に、そこで売り上げがどのように落ちたかというプロセスを
細かく説明されても売り上げが落ちたことが覆ることがありません。
もしもあなたがその場で報告を聞いていたら
「それで?どうすればいいの?」と感じるのではないでしょうか?
このように感じるのは、結論ではなく、結果を伝えているからです。
結果と結論の違いを一言いえば、相手の立場を考えて話しているか?です。
結論とは、言い換えると相手が動くための情報です。
先ほどの「売り上げが落ちている」という結果に対して、相手が知りたいのは、どんな選択肢があるのか?またその選択肢は、どのような考えで出てきたものなのか?
結局のところ、次にどうすれば良いのか?という動きにつながるものです。
これを踏まえて、先ほどの報告を「結論」として書くと以下のようになります。
売り上げが落ちています。
しかしこれは、商品自体や需要に問題があるわけではなく出荷量自体が少なったことによります。そのため対策としては、在庫管理の仕方を見直すことで売り上げは、過去の水準へと戻ります。
いかがでしょうか?もしも部下からこのように話をしてもらえれれば、
あなたは安心して何をすべきかを検討できるはずです。
⬇️⬇️続きはYouTubeで⬇️⬇️
■YouTube
https://www.youtube.com/channel/UC9ssafFOm4XEvKi6catrzWg?sub_confirmation=1
_ながらで楽しめる動画 noteの記事内容を解説
■電子書籍※お試し読み有
https://note.com/jimi2hentai/n/nc8cee7ff612e
_100年使える電子書籍「人生の方程式」発売中※お試し読み有
■note
https://note.com/jimi2hentai
_100年使える電子書籍「人生の方程式」の内容を一部無料公開
■Twitter
https://twitter.com/jiminihentai
_電子書籍の内容を140文字で濃くツイートしています。
■Instagram
https://www.instagram.com/jinsei_no_houteishiki/
_100年使える電子書籍「人生の方程式」の内容無料公開
■LINE@
https://line.me/R/ti/p/%40frt9246f
_リクエスト・質問を絶賛募集中
■YouTube ラジオ
https://www.youtube.com/channel/UC3PUmanmJ6y-sYqP4eGpHTA?sub_confirmation=1
_YouTube活動の戦略を話しています。
#コラム
#ビジネス
#詩
#人生
#仕事
#日常
#読書
#ブログ
#恋愛
#生き方
#自己啓発