「ずるい仕事術」これは名著になる
皆さんお疲れ様です。
本日も本の紹介をさせていただきます。
テレビ東京であの「ゴットタン」や「あちこちオードリー」を企画したプロデューサーでもあり、演出家でもあり作家の佐久間宣行さん
テレビ東京から独立し出した本になります。
現在はYouTubeもかなり再生数も取れていて
界隈ではかなりトレンド
動画では、すこし横暴な態度をしていますが、すっごい頭のいい人だなぁというのがまじで読み終えた1言目の感想。
「ずるい仕事術」というタイトルから分かるように
仕事の向き合い方などが書かれている世間で言う自己啓発本の部類に入るのですが、私は読んでいるた途中そんなことも忘れて読むことに没頭してしまいした。
テレビ業界で働いている人は変わっていると言われますがいい意味で変わっているところもあるけど先を見据えている故の行動であることを計算しているのはやはり想像力が相当高いんだろうと思う。
仕事でメンタルがやられたり、ストレス過多になりそうな時にもテレビ業界人らしいクリエイティブ思考を使って自分をコントロールしているあたりもさすがはテレビマンと言える
この本の中で私が一番いいなと思ったのが、いい所も悪い所も中立を考えて自分で行動するということ。
例えば他の仕事本でも「上司には気に入られた方がいい」ということを言う人がいるが実はこんなの上司の人間性や会社の環境で大きく変わり気に入られることは得だが必ずそうした方がいいことも無い。
これはプライベートにも関わったり自分の仕事とのキャパには関わってくることになるからだ。
佐久間宣行さんの本では「こうしたほうがいいよね、でもこういう障壁もあるからその場次第だよね」というこうすべき論が少なく、読者に正攻法を問いながらも判断できるまでのルートは与えるような感じが良かった。
本を読んでこのとおりにすれば上手くいくなんてことはありえないけど、タイミングは大事
大谷翔平選手のの読書術も話題になったが
本には必ず、反論本も存在してそれを両方読んで始めて自分で選択する これが知識の正しいインプットの仕方だと思う。
私はこれまで就職前にも
色々な仕事術の本を読んできました。
田端信太郎など読んだがこの佐久間宣行さんの
「ずるい仕事術」はかなり現場で活かせる
どちらかと言うと田端さんの仕事術は、前提として「ものをハッキリと言える人」これくらい肝が座っている人が前提になる。
逆に佐久間さんの本は、自分のマインドや接し方を考えるので自分で完結できる。
田端さんは=行動しなきゃ変わらない
佐久間そんは=自分の立ち回りを変えて周りを変える
日本人気質ならどう考えても後者の佐久間さんの方が参考になるし難しいことでもない
会社での立ち回り方は知っていて損は無いなと思ったしこれを生かすことが出来ればまさにずるい仕事術は可能だと感じた。
トップレベルココ最近読んでよかった本であり
仕事をしてあるサラリーマンなどにも1番オススメしたい本になっだ。
本の感想文マガジン↓↓↓フォローしてね
#note #ブログ #副業 #起業 #マーケティング #note初心者 #フリーランス #SNS #Twitter #ライター #振り返りnote #経営者 #ネットビジネス #独立 #ミニマリスト #webライター #起業家 #個人事業主 #アラフォー #副業収入 #SNSマーケティング #ライティング #アラフィフ #Webマーケティング #集客 #コンサル #ツイッター #ネット副業 #複業 #脱サラ #お金を稼ぐ #ブログ初心者 #ノウハウ #コンサルタント #副収入 #コピーライター #Twitter運用 #ブロガー #SNS活用 #コンサルティング #コピーライティング #サラリーマン副業 #マネタイズ#収益化 #PV報告 #PV数 #ビュー #全体ビュー #noteマネタイズ #Note収益化 #ビュー数 #ページビュー #ニート #無職 #毎日更新 #毎日note #アウトプット
#佐久間宣行 #ゴットタン #あちこちオードリー #プロデューサー #演出家 #ずるい仕事術