見出し画像

SNSでは『コツコツ真面目にやってれば誰かが見てくれる』は通用しない

皆さんお疲れ様です。
まずこのタイトルを見て

『お前がそれ言う?』と
思った方は多いと思います。

以前このような記事を出しました。
これを見れば『続けてれば誰かが見てくれる
ニュアンスで解釈するのも無理はないです。

現実はそんなに甘くないということです。
もちろん続けている中でモチベーションは生まれます。それは最後に詳しく書いてます。

続ける人 続かない人 
これだともちろん続く人が勝ちますが

続ける人の中で勝ち続けるのはまた違った話です。
ということで今日は宣伝やアピールの重要性

フォロワー数を増やす大切さみたいなのを
noteに当てはめて持論を展開していこうかなと思います。

知名度や印象で選ばれることが普通

最近ではよく『フォロワーが少なくてもいい』みたいな逆を突くようなツイートをよく目にします。

フォロワーが少なくても濃いリピーターを集めるだけで売上は十分に出せるなどの言っていることはわかります

でもそれは今後の拡大に繋がるのか私は疑問です。
いくら素晴らしい商材やコンテンツを作っても
顧客が増えないというのは致命的です。

自信がありクオリティが高いと自負しているのであればむしろ顧客を増やすことも自然に考えると思うのですが…ただ、

多くの人がコンテンツのみのクオリティでは判断することができないからだと感じます。

そこには作成者のブランドや人気、評価そのようなものが土台にあって初めて見てもらえるのではないか?

例えば色々なジャンルのYouTuberがいますが
同じジャンルなのに伸びる人と伸びない人がはっきり別れる理由はその出演している人のブランドの差と知名度が違うからです。

ルイヴィトンと同じ皮を使っていたとしても
ルイヴィトンという名前がなければそんなに売れないのです。

買う人は革製や質を重視しているのではなく
ルイヴィトン』というブランドを
買っているからです。

noteも同じですが毎日たくさんの
新しい記事が日々更新されていきます。

それを全てチェックすることは不可能です
このようにコンテンツが溢れてくると消費者は知名度や印象でコンテンツを判断することが消費者(視聴者)にとっては1番合理的だったりします

会社の面接でもそうです、
大企業では何百人という志望者がいますが全員を横並びに見てこの人の方が優秀だとか判断するのは不可能に近いです。

そこで企業が選択肢に入れるのは
記憶に残るいい印象がある人です。

宣伝やアピールの大切さ

毎日膨大な情報や動画コンテンツが更新されていく中でnoteを発信する私達もそのコンテンツを見てもらえるように努力をしなければいけません。

ここから先は

3,931字
この記事のみ ¥ 300

モンスターエナジーが飲みたいです…