![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144440574/rectangle_large_type_2_6d63ea87dd32d77da593ecfe7363686e.png?width=1200)
お金にまつわるブロックはありますか?
私は、昔から、
「お金持ちは”がめつい人”」
「お金の話は”はしたない”」
「お金がありすぎると破滅する」
と思っていました。
最近では、
「最終的にはお金がなくても世の中が循環する世界にしたい」
と思っていたり。
でも、現実的には、私が今の生活をするには、お金がいるわけで。
会社員の時は、一応、大企業の総合職だったので、一般的な収入以上はもらっていました。
でも、「このお金返すから私の心身の健康を返して!」ぐらいに思っていたぐらい、心身がボロボロでした。
なので、給料は「我慢料、苦痛代金」をもらっているんだな、と解釈していました。
貯まっていく口座のお金は、「こんなことで稼いだ、負の感情を背負ったお金」と思って、大事に思えていませんでした。
でも、自分が本当にやりたい仕事で起業してからは、お客さんが感謝して支払ってくださり、私も感謝して受け取れるようになりました。
本当は、お金に綺麗も汚いもなくって、自分次第なんだというのも、気づきと共に段々実感しています。
会社員時代の自分だって、今思えば、その時の私の精一杯だったんだ、と思えば、感謝できることなんだと思いますが、まだ私はそこが完全には克服していないんだな、と思います。頭ではそう思っても、心からそう思えていないと言うか。
徐々に自分の中のお金のブロックを外していこうと思います^^
みなさんは、お金にまつわるブロックはありますか?
そろそろ自分の人生歩みたいなあっていう方、コーチングセッション受付中です😊
月に1回、コーチングの無料相談Dayもあります💻
詳細はHPからどうぞ✨
中目黒でカフェもしてますので是非🍵
@fude_cafe_nakameguro
私は、自分の価値観に沿って生きることが、生きる意味と思っています😊
#自分軸 #自分軸で生きる #自分軸を作る #傾聴 #過食症克服 #コーチング #コーチングセッション #育児疲れ #自己肯定感 #自己肯定感を高める #自己肯定感を高める子育て #ありのまま #ありのままの自分 #ありのまま生きる #じぶん生活 #人間関係 #夫婦関係