たき

超フリーダム大学生📒 日常系の記事を不定期更新してます! 【Theme】 旅✈ 読書📖 キャンプ⛺ etc…

たき

超フリーダム大学生📒 日常系の記事を不定期更新してます! 【Theme】 旅✈ 読書📖 キャンプ⛺ etc…

最近の記事

移動型ポイ活アプリ「トリマ」1か月使ってみた感想🐧【ポイ活】

皆さんはポイ活やっていますか。今やポイ活といってもクレジットカード、電子マネー、アプリ、ふるさと納税、モニター調査など市場は急速に拡大しています。 今回は最近話題になっている移動型ポイ活アプリ、トリマを1週間使った感想を記事しました。 トリマとは ジオテクノロジーズが提供する移動型ポイ活アプリで、主にユーザーのスマホの位置情報を取得しその移動距離に応じてアプリ内マイルがたまっていく仕組み。主に移動で10キロでタンクが1本溜まり、回収操作を行うことで70or15マイルが得ら

    • この春「成瀬」に日本中が湧いた!【成瀬は天下を取りに行く】【4月書評】

      2024年本屋大賞の話題作「成瀬は天下を取りに行く」の書評をしていきます。本書は滋賀県大津市在住の宮島未奈先生による青春短編小説。大津市で繰り広げられる主人公成瀬あかりと周囲の人の関わりが描かれています。 「島崎、わたしはこの夏を西部に捧げようと思う」 という主人公、成瀬あかりの1文から始まります。主人公成瀬あかりは勉強もスポーツも得意の優等生。200歳まで生きる、毎日テレビ中継に映るなど他者を驚かせる挑戦をし続けます。しかもそれを飄々と言って色んな目標を成し遂げたり、時

      • 読書は娯楽。名著との出会いが大切。

        今日は僕の趣味の1つである読書について書こうと思います。 皆さんは読書していますか?現代人の本離れが叫ばれる中、ある統計によると日本のビジネスパーソンの60%は1ヶ月に1冊も本を読まないことが明らかになっています。デジタル化が進む今日、情報を取得ツールとして本を第一選択にする人はほとんどいないのではないでしょうか? そんな僕も趣味に読書を挙げつつも決して多読家というわけでもなくむしろ頻繁に大型書店から直感的に「読みたい!」と思った本を手にとってみる程度。それでも本の情報の

        • なぜ人はバイアスによって間違えてしまうのか?~思考の不具合を解明する~【1月書評】

          皆さんいかがお過ごしでしょうか。 今年はnoteで書評を書いていきたいと思います。 早速今年最初に読んだ本が面白かったので紹介したいと思います。 【イェール大学集中講義 思考の穴 わかっていても間違える全人類のための思考法】著・アン・ウーキョン イェール大学で最も人気のある講義の一つ「シンキング」は1年で450人もの学生が受ける。その講師を務めるのがイェール大学の心理学教授アン・ウーキョン氏である。専門知識に加えて日常的な批判的思考スキルを養成できるこの講義は広く賞賛され

        • 移動型ポイ活アプリ「トリマ」1か月使ってみた感想🐧【ポイ活】

        • この春「成瀬」に日本中が湧いた!【成瀬は天下を取りに行く】【4月書評】

        • 読書は娯楽。名著との出会いが大切。

        • なぜ人はバイアスによって間違えてしまうのか?~思考の不具合を解明する~【1月書評】

          2023年に買ってよかったものランキングBEST3を紹介します。

          皆さん明けましておめでとうございます。 また先日の能登半島地震で被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。 新年1本目のこの記事では2023年に買ってよかったものBEST3を紹介しますす。それではいきましょう。 1位 肩の負担を軽くする 撥水リュックサック(無印良品)ランキング栄えある第1位は無印良品の肩の負担を軽くする撥水リュックサックです! 無印の看板商品でもあるこのリュック。 シンプルな見た目で学生、社会人、男女問わずどんな場面でも使いやすい。 最大の利点は肩の

          2023年に買ってよかったものランキングBEST3を紹介します。

          100円ショップは小売店のディズニーランド~100均から見出す新たな資本主義とは~【8月書評】

          9月下旬になり夕暮れ時の風は着実に秋めいている。 さて8月は大学生至極の夏休みであり多くの本を読むことが出来た。 その中でも特に良かった本を紹介しようと思う。 【100均資本主義 脱成長社会「幸せな暮らし」のつかみ方】著・郭洋春 この本は立教大学経済学部の郭先生が100円ショップの営業戦略から未曾有のコロナ禍を経験し、日本人の購買意欲の変化、また商品そのものへの価値観の転換が新たな生活を導いた時代変化、マクロな視点では21世紀の資本主義が転換期を迎えていると書いている。

          100円ショップは小売店のディズニーランド~100均から見出す新たな資本主義とは~【8月書評】

          家電屋に騙されるな

          noteを初めて早5日。早くもこのnoteの方向性に一抹の不安を抱いていますが、本日は、この衝撃的なタイトルとともに僕の体験した話をゆるーく話していきたいと思います。つい2週間くらい前に今この記事を書いているPCを買いました。今後ハードな作業が増えるのでかなりスペックは高めのPCを買いました。3月にして今年最大の買い物?ということで大手家電量販店を見たり、オンラインショップをくまなく見て比較したわけです。そのうちの一軒(某Y店)はやけにサービスが充実してて店内を見ているだけで

          家電屋に騙されるな

          今話題のSNS「クラブハウス」~ありそうでなかった耳コンテンツの需要とは~

          突如、登場したクラブハウス。インフルエンサーが次々と参入し、様々なトピックで思い思いの会話を楽しんでいる。実はこのコンテンツは開発当初人数限定のビジネス目的でサービスが開始され起業家たちが集う空間であったが、今日の新型コロナウイルスの世界的流行とともに一気にその需要が増しAppStoreに登場、日本にも上陸した。動画コンテンツ(視覚、聴覚)の次に来るといわれていた音声コンテンツ(聴覚)として衝撃のデビューを果たしたわけである。このコンテンツの最大の特徴は会話をする参加者とそれ

          今話題のSNS「クラブハウス」~ありそうでなかった耳コンテンツの需要とは~

          noteはじめました!

          春の暖かさを一層感じられる季節になりました。関東では緊急事態宣言が延長され自粛期間が長引く中、皆さんいかがお過ごしでしょうか。今日からnote始めます。軽く自己紹介をしておくと私は春から大学生です。一応今は高校生という身分です。なぜnoteを始めたかというと、自分は文章力がないのでそれを鍛えるのと新たな大学生活に向けて、パソコンの練習もかねて、ほぼ自分のためにやってみたのが正直なところです。今のご時世外から多くのネタを仕入れることはできないので少しの間はニュースや自分の趣味に

          noteはじめました!