![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108871643/rectangle_large_type_2_5abbedd84fb101d934ba02caab799218.jpeg?width=1200)
【読書】大富豪からの手紙/本田健
「大富豪からの手紙 / 本田健」を改めて読みました。
自己啓発の教科書みたいな本ですね。
ベタだけど、こういう本は大好きですね。
気持ちが、上向きます。
自分のためにメモとして残しておきます。
偶然というものは、この世には存在しない。
すべてのことには意味があって、自分を幸せにするために起こっている。
偶然に起きることはないし、偶然に会う人もいない。
決断することなしには、何も動かない。
「決断すること=自分の新しい未来をつくりだすこと」だと覚えておいてほしい。
「最高の未来を手に入れる」と決めてしまえばいい。
「決めたことは紙に書かないと実現しない」と覚えておいてほしい。
不安や恐怖を感じて当たり前だ、と気づくこと。
不安もワクワク感も、同じ量だけあると気づく。
決断にストレスを感じることほど、即決する。
決めると、未来も決まるんだ!今日は何を決めた?
迷ったら、怖い方に飛び込め。
自分にとって何が大事かは、その人の心と体がちゃんと知っている。
いくら「決断」しても、「行動すること」なしにはその未来は近づいてこない。1ミリも。
今、「行動」を起こせていないなら、すぐに、目標を立てた方がええ。
「スランプに陥って、停滞する時期」というのは、誰にでもあるんや。
決めた!僕は、自分らしい人生を生きるぞ!
金持ちであることを見せびらかしても、いいことは1つもない。
もともと「自分に自信がない」からだよ。そういう人は、お金を持つことで、自分が偉くなったように錯覚してしまう。奴隷のままなんだ。
いいお金の使い道というのはね、「自分とまわりの人を幸せにできる」という視点で考えてほしい。
「キミが情熱的になれて、寝食を忘れるほど好きなこと」をやらなければ、成功できないんだよ。
才能を見つけたいなら「まわりの人からの頼まれごと」を引き受けて、それをしっかりこなすことからスタートするといい。
人生のチャンスと言うものは、遠くにあるのではなく、常に半径3メートル以内のところにある。
恋も、仕事も、お金も、欲しがって追いかけると、逃げられる。
人生で最高の喜びは、「誰かに何かをしてあげて、感謝されること」であり、それこそが、つまり「仕事の醍醐味」なんだよ。
「才能を使って仕事をして、多くの人を幸せにする」ことをしてほしい!
失敗とは、うまくいっていない時点で、あきらめること
病気や事故によって、体が不自由になったりすることがある。本人はがっかりしたり、落ち込むこともあるだろう。でも、「不便」なことが多くなるだけで、「不幸」になる必要はない。
そういうことをきっかけに、はじめて「自分にとって何が大切か」を考えられたりするんだ。
だから、それは失敗ではなく、「ウェイクアップコール(目覚まし)」のようなものだ。
挑戦する人が、いちばん偉い。
人生の目的はね、自分を差し出すことで、人に喜んでもらうことにつきる。
幸せはね、獲得したり、つかみ取るものではなく、感じるものなんだよ。
まず最初に自分からあたえること。与えることで自分の内面を満たすことだ。
人はね、感情によって動かされているんだ。
人と人をつなげるものが「感情」だからね。
すべてがつながっていて、すべてがベストなタイミングで起きた。
人の本質というのは、そんなに変わるものではない。
私たちには、人生を変える選択肢が、毎日、与えられている。
直感で動き、人生がもたらす、すべてを受け入れること。
人生の目的は、自分らしく生き、人とつながることだ。
やはり名著ですね。
改めて、気持ちを昂ぶらせたい時にいい本です。
なんしかカッコいい大人になろう。
↓ブログやってます。
↓https://thejetsjp.blogspot.com/
いいなと思ったら応援しよう!
![ジェッツさん☆中年の危機をチャンスに変える相談にのれる相談屋さん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129559629/profile_b5049fe1edba9d52d827cb9b3bca0df9.jpg?width=600&crop=1:1,smart)