見出し画像

私のダイエット法≒書くこと?

ライティングダイエット(Writing Diet)―これは一時流行った食べたものを事細かに記録するレコーディングダイエットのようなものではない。
 
私が勝手に名付けただけだ。しかも食べる代わりに書くことに集中するといった単純な手法だ。
 
スイーツからパスタまでとにかく食べるのが大好きな私。
 
今まで数あるダイエットにチャレンジし、失敗するといったことを繰り返してきた
 
以前記事でも触れたが、2年前に一念発起し、大金をはたいてパーソナルトレーナーをつけた。筋トレとダイエットを組み合わせ、10キロ以上の減量に成功し、今でも体型をなんとか維持している
 
ただ、最近はストレスによって日中お菓子をパクつく時間が増えた。せっかく努力して痩せたのに、意志の弱い私は、イライラすると甘いものに走ってしまう。
 
リバウンドへの危機感を抱く中、気が付いたことがある。
 
書くようになって以前と比べ”食”への執着が薄れたということだ。 

会社から帰宅後に、料理したり食べる時間を節約するために、プロテインドリンクで済ますことも多い。
 
食べると睡魔が襲ってくるというのもあるけれど、とにかく集中して執筆したいという気持ちが先にくる。(noteの存在って大きい!)
 
そして何より、書くことによってエネルギーもかなり使っているのではないか。スクワット100回分位終えたような感じでへとへとになる。気持ちの面でもかなり消耗する。そこまでの大作でもないのに、笑。 

そんなのは健康的でないのもわかっている。日中お菓子を食べて、きちんとした食事をしないのはトレーニング中でもNG行動だった。

2年前のストイックな習慣に戻れるだろうか。

うーん、難しいだろうな。

リバウンドしたら、また考えよう、笑。

https://x.com/ATF_TOKYO

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集