はなわちかこ(JeiGrid)

はなわちかこ(JeiGrid)

最近の記事

AI時代と言ってる時に、これからの人間にどんな能力が必要なのか①

今日は「絶望力」をあげたいと思います。 絶望と聞くとどんなイメージでしょうか? できれば感じたくないものかもしれません。 今、私が自分の人生をこよなく愛し、この道で生きるんだ!と 少しの澱みもなく真っ直ぐ確信を持てているのは、 未来に確信を持てているから。 じゃあなぜ確信を持てるようになったのか、、、 といえば、、絶望しきったからなのです。 ハーバード大学の研究で 「希望という感情は絶望の後にしか現れない」と判明されています。 また21世紀悟り人、令和哲学者のNohJ

    • JeiGridのIT教育は "I am"を変えること。この価値は計り知れない。

      AIの急速な進化発展は、人間の存在危機であると警鐘を鳴らしている専門家もいます。実際にIQ10000のAIと人間は、人間と金魚の差レベル。近い未来、人間の仕事のほとんどはAIが代替できるようになるとも言われています。 そんな時代に生きる私たちは一体何を「変化」させなければならないのでしょうか? この数日、4年半JeiGridで蓄積してきたプレゼン資料、研修資料、文字起こしした内部資料等を整理していました。 「〇〇セミナー」「▲▲ワークショップ」といった商品は、一瞬"目に見え

      • まずはここから!本当の自分を知ること=自分を癒し愛すること

        私のこの5年の『認識実践』について 過去の私は ・ひねくれたく無いのにひねくれてしまう ・疑いたくないのに疑ってしまう ・本当にやりたいことがわからなくなる ・何を得ても、心に虚しさ寂しさ不足感が消えない ・怒りたくないのに怒りが出てしまう ・本当の自分を隠して相手を騙しているような気持ちになる ・愛し合いたいのに愛し合えない ・どこにも居場所がない感覚になる ・仲良くしてたはずの人とも最後は関係が切れる、離れる、裏切られる ・子育てがわからない。子供たちに何を教えたらい

        • 努力すべきことって大きなことでなく、とっても些細な日常にあること

          今日は所属している倫理法人会のモーニングセミナーで初めてスピーチのお役がありました。 時間は3分。たかが3分、されど3分。参加している何十人の命の3分。 この2ヶ月(8/13のJei祭が終わってから)自身にも様々な変化が連続的に起こり、ちょうど先日、JeiGrid第2章が今ここからスタートする感覚であることを表現したくらいでした。 中でもスピーチや登壇の向き合い方が変わったなと自覚してます。 過去の私は、緊張しすぎるので準備万全、原稿をしっかり作って何度も何度も練習。

          JeiGridの会議文化「まくひもコミュニケーション」

          私たちの商品って何なんだろう、、、 プロダクトリーダーとのミーティング 商品といえば、「形」「見た目」「表現」といった目に見えるものを考えがち。 でも、大前提 この世界の96%は目に見えない 私たちの商品の”核”とは何なのか? 何を売ろうとしているのか? 自分たちがどのくらい価値を感じているのか? “外側”に惑わされず “内側”を徹底的にすり合わせていく この "内側のすり合わせが全て"と言うほどに大事にしています。 議題に入る前に近況シェアだけでも それぞれの心が

          JeiGridの会議文化「まくひもコミュニケーション」

          組織文化や風土を育てることの大切さ

          JeiGridの中には様々なJG語録がありますが、その一つにこの言葉があります リーダーってどんなイメージでしょうか? 大変!!責任が重い!!できればやりたく無い!! そう思う人は多いかもしれません。 でも、なぜ「役得」なのか? それは「課題」や「問題」をどのように捉えているか?という大前提もあります。 そもそもnTechを学び、JeiGridで活動する中で大きく大きく変化すべきは 「大前提」の発見と変化でもあります。←これ今日一大事かもしれません。。笑 つまり、自分

          組織文化や風土を育てることの大切さ

          「認識」が変わるって一体どういうことなのか

          湧き出るものを紡いでみます。 nTechをセミナーで学んできたことと 日常がつながるってことがどういうことか、、、 宇宙、銀河、太陽、地球の営みが 今この日常の出来ごととつながって観える 自分の無意識エンジンと 人類が700万年越えられなかった壁とつながって観える 目の前の人とのドンぱち(ケンカ)が 物理学者や数学者の苦悩と同じに観える 自分の嫌いだと思っていたところと 日本の集団クラウド、涙と同じだと観える 生と死がイコールで観える 1円と1億円がイコールに観え

          「認識」が変わるって一体どういうことなのか

          JeiGridってどんな会社?①

          デジタル認識技術をマスターし、PU(Personal Universe)経営できる人材を輩出。これからはさらに心と心、尊厳と尊厳、夢、ビジョンで繋がる次世代SNS3.0の開発を進めていきます。 そしてJeiGridの組織自体が、全く世の中にないJ(0=∞=1)を取り入れた経営スタイル。近い未来、この[組織OS]が一番の商品になっていくと確信しています。 私自身がJeiGridに参画して追求したかったのは以下です。 特に4つめ 私は一般企業に勤めてある程度のポジションも経

          JeiGridってどんな会社?①

          自己紹介|私のこと

          noteをはじめる理由 確信はあるのにうまく言語化ができない。 自信もないし、人目を気にしすぎて思い切り表現できない。 そんな自分を"卒業"する!発信者である!と決めたから。 すべては "真のバリアフリー社会" 実現のために 自己紹介 ・4児母(高3♂、中1双子♂♀、小3♀) ・北海道へ移住して12年 ・料理と食べることが大好き ・コックから料理教室へ転職し料理のお仕事18年 ・ミセスコンテスト世界大会ファイナリスト経験あり ・JeiGrid創業から3年間は副社長、

          自己紹介|私のこと

          noteはじめます!

          はじめまして JeiGrid代表のハナワです AI時代の人間開発・組織開発 & 次世代SNS3.0を開発中です AIが急速に進化し、 人間はどう生きるのか? そもそも人間とは何なのか? なんのために生きるのか? 究極の問いが突きつけられているとも言えます。 JeiGridは5期目の下半期を迎えました。 私は創業から、副社長を3年経て代表になり1年半。 ただただ、がむしゃらに走ってきました。 そしてここからが本番なのです!!!(鼻息🌀) JeiGridはどんな会社な