マガジンのカバー画像

地域でみたり、きいたり、考えたこと。

7
運営しているクリエイター

#地域

守らなくてはならないちいさなものを、解像度を上げていくつも見えるようにすることが、わたしたちに必要な誇り|柳川藩主立花邸 御花

守らなくてはならないちいさなものを、解像度を上げていくつも見えるようにすることが、わたしたちに必要な誇り|柳川藩主立花邸 御花

福岡・柳川視察|柳川藩主立花邸 御花
2021年9月23日

縁あって地域の文化をリサーチする仕事をはじめた。各所に赴いては、その土地に受け継がれてきた文化やこれからの時代においてよりよい形で大切に残していきたい文化に触れ、学んでいく。

多くの地に足を運ぶことでみえてくるものがあるだろう。多くの文学や映画や芸術に触れることで、学んできたことがあるように。相対化することは選択肢を増やす。まずは見る

もっとみる
歓待される喜び、そして、歓待する喜び。それらがともにある関係性をさぐりたい。

歓待される喜び、そして、歓待する喜び。それらがともにある関係性をさぐりたい。

縁あって、「観光」について考える機会が増えた。あるひとから聞いた「観光は行き交い」という言葉がずっと響いている。行き交うことによって生まれてくるもの。

 *

ベルリンに住んでいたころ、歓待されることの喜びを知った。いろいろと親身になってくれてお世話になっている hiromiyoshii gallery の吉井さんに、「ドイツに行くなら会うといい」と、ベルリン近隣在住の二人のアーティストを紹介し

もっとみる
地域社会における公共劇場のあり方 ― 岐阜県可児市文化創造センター研修合宿に参加して

地域社会における公共劇場のあり方 ― 岐阜県可児市文化創造センター研修合宿に参加して

2019年10月15日

地域社会における公共劇場のあり方としてのひとつの模範を、岐阜県可児市にある可児市文化創造センター(ala)に見た。研修を機に訪れ、滞在したことで感じられた多くのことがあった。

 *

誰ひとり孤立させない市民の居場所

alaが提携を結んでいる英国のドラマスクール Academy of Live & Recorded Artsの修士課程演出コース長および修士学生3名が来

もっとみる