見出し画像

無駄なことが、人生を豊かにする

〇月〇日

 米澤穂信さんの「古典部シリーズ」、島順太さん「村井の恋」を読んで思うのは、高校の文化祭がとても楽しそうだということだ。高校時代、そんなに楽しかったっけ? 私には、そんな文化祭の経験はなかったなあ。文化祭に参加したと思うけれど、何をしたのか、思い出すことさえできない。

〇月〇日

 男子トイレにて。
 スマホを片手に、エアタオルをしている若者を見た。
 右手が終わると、スマホを持つ手を持ち替えて、左手をエアタオル。
 片時もスマホの画面から目を離さない。
 へえ〜。スマホの画面には、そんなに夢中になることが映っていたっけ?

〇月〇日

 京極夏彦さんのこんな言葉をネットで読んだ。
「本は、買うだけでいい。読もうが読むまいが、いいと思った本を手元に置いておくだけで人生は豊かになる」

 うおお! 至言である。

 無駄なことが、人生を豊かにする。

いいなと思ったら応援しよう!

緒 真坂 itoguchi masaka
サポートをいただけた場合、書籍出版(と生活)の糧とさせていただきますので、よろしくお願いいたしますm(__)m なお、ゲストのかたもスキを押すことができます!

この記事が参加している募集