
2023年買って良かったもの5選|上位は家族も喜ぶ便利なものや、楽しいお出かけものだった
2023年も終わろうとしている。買ってよかったものをまとめてみたいと思う。正直そんなめちゃくちゃ高い買い物はしてないけれど、よかったなぁ。おすすめできるなぁと思うものがあったので紹介してみたいと思う。
めちゃくちゃ生活用品であってなんの変哲もないものなのですみません。
1位 お掃除ロボット|1万円くらい
お掃除ロボット【ルンバ】と言いたいところですが、類似品です。中でもこちらのエアロボが良かった。
ルンバのように、マップ機能や水拭きやたまったホコリの自動回収などはない。けれど、吸引力抜群でスイッチを入れておけば、勝手にそこそこきれいにしてくれるのが良いところだ。
掃除機をかけても、吸い忘れは多少あるかもしれないし、ずっと自分がやらないといけない。でもロボットなら、勝手にそこそこきれいにしてくれる。
気に入らなければ、もう一回スイッチを入れてあげればそこそこきれいにしてくれる。
そこそこ×そこそこは、完璧により近くなるのだ。それも勝手に。
そのため2台かって家族にもプレゼントした。記事にもまとめていた。
2位 コストコでのタイヤ交換|4万円~8万円
2つ目はタイヤである。思いっきり消耗品であるけれど、質の良いタイヤを安く楽しく交換できた。それがコストコでのタイヤ交換である。
いつもはカーディーラーおまかせのタイヤ交換。しかし、比較するとディーラーは3~4割増しの交換料金だったのだ。その分付加価値があるのだが、どうも利幅の方が大きすぎる懸念。
タイヤはそこそこ高いものなので節約を検討したらコストコでのタイヤ交換に至ったのだ。結果は大正解でした。
安くタイヤが交換できたうえ、コストコでのショッピングも楽しめた。家族でのお出かけプランができた。
家族が飽きたというのなら友人・知人を誘って行くのもありであろう。
3位 ワイヤレスイヤホン|1.5万円
まだ記事にしてないワイヤレスイヤホンの調子がよくて気に入っている。
ノイズキャンセリング機能と音が臨場感あふれる機能があることでとても助かっているのだ。
活躍の場所は自転車トレーニング。何もこれをつけて外に走りに行くわけではない。室内トレーニングで役に立つ。
音楽を聴きながら、3本ローラーという乗り物に乗っているのだが、それなりに摩擦音がするのである。その摩擦音が割と大きくて普通のイヤホンだとよく聞こえないということがある。
その点、ノイズキャンセリング機能は耳からの音楽やコンテンツに心地よく集中させてくれるのだ。AirPodsと比べたら断然安く、でも高機能で作りもおしゃれなのが気に入っている。
このノイキャンイヤホンを触れているが以下のつぶやき程度なので今年か来年に記事を書いてみたいものだ
4位 ディスプレイ拡張ケーブル|3千円
いつもノートパソコンで日記を書いているのですが、それを複数のディスプレイにつなぐともっと快適になるのです。それを実現したのがこちらの商品でした。
他にHDMIケーブルとディスプレイ本体が必要になりますが2画面まで増やせるのが良いです。昔は1画面だけ増やしてよかったなぁと思ったら、2画面にしたらもっと良くなりました。
すごく作業が快適にできるのです。きっと4画面にするともっとよくなるのだろうけど、なぜか4画面用から1万円以上してきてコスパが悪くなる。
普段は拡張2画面で十分okなので、こちらの商品が気に入ってます。
記事にもまとめていた。
5位 スマホホルダー|1.5千円
これがついたらクルマの運転がめちゃくちゃ楽になりました。ぼくは通勤にクルマを使います。その際、スマホで音楽を聴いたり本の朗読を聞いたりします。
さらに、スマホはナビにもなったりします。そんなスマホをいままでは手元で捜査してました。ながら運転ではないですよ。でも、手で持った時点でアウトですよね💦。
それをスマホホルダーに付けて、目の高さにしています。最初ウザイかなぁ?と思ったけど、全然気にならない。むしろナビを操作する感覚でスマホの機能を呼び出せるので便利そのものです。
スマホが常に近くにあるので、聞きやすくもなりました。
くどいようですが、運転しながら動画をみるとかはまったくしておりません!!!キッパリ!
ん-、まだ記事にしてないなぁ。つぶやいてもいない。是非とも記事にしようかなと思う。
まとめ:2023年は完全生活用品
2023年の買ってよかったものは、完全に生活用品。何か大きなものを買ったとかなかった。結構周りのみんなはいいものを買っている。羨ましいなぁと思うものも、ただ自分はなんだかあまり買う気が起きない。
お金を使ったと言えば、子供の進学準備にかな。来年からはもっともっとお金がかかるから踏ん張り時かな。いろいろとたいへんですね。
#3行日記:昨日は休みが待っているということで、気を抜いてしまった
そろそろ年末年始のお休みです。そのせいか、昨日は油断をしてしまった。普段より休みがたくさんあると思うと、その余裕からちょっとだけ生活リズムが崩れてしまった。
普段2時~3時起きが5時と朝寝坊をしてしまいました。生活習慣はあまり変えずにお休みも過ごせたらいいな。
さて、今日の連続投稿企画の参加者は・・・おおすごい!1万記事を突破したようです。

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
