いしなす

新しい仕事を求め、30代夫婦と0歳娘でベトナムへ引っ越し。 |海外在住|駐在妻|海外子…

いしなす

新しい仕事を求め、30代夫婦と0歳娘でベトナムへ引っ越し。 |海外在住|駐在妻|海外子育て|働く駐妻|東南アジア|看護師| 2024.4~

最近の記事

  • 固定された記事

普通の看護師がベトナム駐妻になりまして【自己紹介】

はじめまして、こんにちは。 いしなすといいます。元看護師、急性期病院と訪問看護でフツーに働いていました。 それが突然、仕事を辞めてベトナムに行くと言い出した夫によりベトナム駐妻となりました。 このnoteは、新しい職場で奮闘する彼と、あっさり付いていくことに決めた妻(私)、なすすべもなく異国にきてしまった0歳の娘の生活を記録した文章です。 普段読むだけの私が、文章にして残したい生活の一部。 なぜベトナムに行くことになったのか。生活は、仕事は、子育てはどんな感じなのか。

    • 新米ベトナム駐妻|週刊ベッターの懸賞が当たりすぎる件について

      ベトナム生活にかかせないのが、日系フリーペーパーの存在。 各種の最新号が出るたびに、せっせと読んでいる。 つい最近、週刊ベッターが700号記念プレゼントキャンペーンを実施していたので、応募してみた。 こういう雑誌の懸賞なんて、一回も当たったことはないのだけれど、応募するのが好きなのである。 夫と、できるだけ当たりそうな、複数人が当たるプレゼントをチョイスした。応募時には、コメントを書くと当たりやすいという彼の謎アドバイスの元、コメントを書いて送ってみた。 すると、な

      • 新米ベトナム駐妻|キッズカフェに入り浸る日々を過ごす

        0歳児の子どもをつれて渡越して、早5か月。 保育園にはまだ入れられないし、ハノイに児童館的なところは少ない。 そんなハノイ駐母ベビーたちが、日々通っているのが、【キッズカフェ】なる場所である。 キッズカフェ、と呼んでいるが、カフェというよりは子どもの遊び場に近い。 日本でいう、ボーネルンドとかキドキドとか、イオンの中にある有料のプレイルームに近い。コーヒーを飲んだりランチしながら、子どもを遊ばせられる魅力的な場所である。 ベトナム人たちは、子どもたちを好きに遊ばせて、

        • 新米ベトナム駐妻|体重がどんどん減る話

          ベトナムにきて、実はどんどん体重が減っている。 元々、産後太りというか妊娠中に太った分が戻りきらなかったのだが、ここにきて出産前まで減量することができた。 姉には、めっちゃ痩せたねと言われ、義母には心配されるぐらいである。 トップ画像のように、ジム通いしたわけではない。 なにか特別な食生活をしたわけでもない。 体重が減った理由は、4か月の間に3回も熱を出して寝込んだということと、食べ物の買い出しが面倒で家に食べるものがなかったということが大きいと思う。 慣れない土

        • 固定された記事

        普通の看護師がベトナム駐妻になりまして【自己紹介】

          新米ベトナム駐妻|1歳半からの幼稚園を探す①

          早いもので、ベトナムに来て5か月が経とうとしてる。 娘がそのうち1歳半になるので、そろそろ幼稚園にいれようと思っている。 こちらでは、1歳半から幼稚園に入れることが多いらしい。日本では、幼稚園から…という方も、こちらでは外で遊ぶ機会が少なかったり、児童館というものがなかったりするので、早目に幼稚園に入れることが多いようである。フルタイムで利用するというよりは、週3や、午前中だけというのも選べるらしい。 保育園と幼稚園の違いはあまり、明確にはないそうだ。現地の人は、半年ぐら

          新米ベトナム駐妻|1歳半からの幼稚園を探す①

          新米ベトナム駐妻|市場で野菜を買う

          野菜が食べたい。でもどこで買えばいいのか分からない。という日々が1か月ぐらい続いた。ストレスフルな日々。 ハノイで野菜を買うには、日系・外資系・ベトナムチェーン・ローカル市場の4種類の選択肢がある。 値段的には日系や外資系は、ローカルの2~3倍高い。 ただ、農薬や虫が気になるので、初めはオーガニックのものやキレイな見た目のものを購入していた。配達もしてくれる。 ベトナムチェーンのスーパーはきれいだし、買うのにそこまで抵抗はない。値段はそこそこである。売ってる葉物の種類が

          新米ベトナム駐妻|市場で野菜を買う

          新米ベトナム駐妻|子育てしながら働くことに悩む。あんなに働きたかったはずなのに。

          ベトナムにきて、早5か月が経とうとしている。 私の仕事が、少しずつ始まっている。まずは週3日からの勤務である。 働くにあたり、子どものナニーさんを探し、幼稚園を探し、仕事の時間を調整し、時短に対する給料の交渉をし、再びナニーさんの調整をした。 正直、大変だった。 何度も心折れた。 幼稚園高くない?ナニーさん来てもらってる間、時間があっていいね。なんて、言ってくる夫に対して、毎日不貞腐れた態度で返事をした。 私が働き始めるのは、時期尚早だったのではないか。もっと落ち着

          新米ベトナム駐妻|子育てしながら働くことに悩む。あんなに働きたかったはずなのに。

          新米ベトナム駐妻|支払いはQRコード決済が便利

          ベトナムといえば、フォー!バインミー!バイク!雑多な街並み!という印象が多いと思うのだが、私がこちらで生活していて驚いたのは、どこでもQRコード決済が使える、ということである。 日本でいうPayPayなどの、○○Payが、こちらではQRコードを読み取るだけで完了する。こちらから見せるタイプではなく、お店のQRコードを読み込むのだ。 銀行の口座と直接つながっていて、いわゆるデビットカードに近い。手数料はかからない。多分。少なくとも利用者は。 銀行口座がないと使えないのだが

          新米ベトナム駐妻|支払いはQRコード決済が便利

          新米ベトナム駐妻|安全と噂のXanhSMバイクに乗ってみた

          ベトナムといえば、バイク文化。 一昔前よりは車も増えているらしいが、まだまだバイク。自転車感覚でバイクに乗る。 先日初めてのバイクを体験した私だが、怖すぎてびっくりした。 ナニーさんに、Xanhバイクなら大丈夫と教えてもらったので、今回はそれに挑戦してきた話である。 ちなみに、トップ画像はXanhタクシーとは全く関係なく、色が似ているのでお借りした次第である。 さて、バイクの呼び方は、Grabと同じ。行先と乗る場所を指定して、ドライバーとマッチングする。目的地までの、

          新米ベトナム駐妻|安全と噂のXanhSMバイクに乗ってみた

          新米ベトナム駐妻|赤ちゃんの予防接種を打ってもらう

          0歳児の娘を連れてベトナムに引っ越した私たち。 はじめに心配したのが、娘が病気になったらどうしようということと、予防接種についてである。 夜中にみてもらえる病院、救急車の呼び方、小児科のいるところ、等病院について情報収集をたくさんした。 病院については、別の記事で書くとして、今回は予防接種についてである。 【今回、記事の中で書いている内容は、私が理解した内容であり、信ぴょう性はありません!必ず医師の診察を受け、彼らのいうことをよく聞いてくださいね!】 娘がベトナムにき

          新米ベトナム駐妻|赤ちゃんの予防接種を打ってもらう

          新米ベトナム駐妻|はじめてバイクに乗る

          ベトナムにきて、バイクの多さに何より驚いた。 みんな自転車感覚でバイクに乗っている。 私の移動は、1歳になりたての娘を連れているので、専らタクシーである。涼しくて便利なのだけれど、安いとはいえ少し高いし、車の乗り降りがストレスになる。 いつかはバイクに乗ってみたいと思いつつも、あまり機会がなかった。 機会がないし、正直にいうと勇気もなかった。 そんな私が、先日バイクデビューを果たしてきたのである。 近くの大学内にある、日本の図書館に私一人で行ってきたのだが、それはタ

          新米ベトナム駐妻|はじめてバイクに乗る

          (選択的夫婦別姓じゃなくていいから…)

          ベトナムで、姓変更証明なるものが必要だといわれて、改めて思ったことがある。 日本の同一性にしがみついている人達ってなんなのと。 普通に不便である。詳しくはこちら。 最近はパスポートも旧姓併記ができるようになっている。運転免許証は私が結婚した当時から併記が可能で、看護師免許や保健師免許系も併記してもらっている。 上記のことができるのだから、海外で仕事をしたり、論文を書いたり発表したりする人も別姓であることに不便はもうないはずだと、どこかの偉い人が言っていたのを動画でみた

          (選択的夫婦別姓じゃなくていいから…)

          新米ベトナム駐妻|労働ビザをとる⑤~姓変更証明を申請する/まとめ~

          ベトナムでの労働許可証を取得するシリーズも、第5弾になった。 今回は、姓変更証明を取得した話である。 姓変更証明が必要だと、役所に言われました!と伝えてきたのは、人事担当のアインさんだ。彼女は、私の労働ビザ申請に関することを担当しているベトナム人である。 前回、無罪証明書を取得するときにも、印鑑の不備により申請できなかったのだが、今回は、私の姓が卒業証明書に書いてあるものと違う、と役所ではねられたらしい。 それはそうである。この混乱は日本にいるときに容易に想像できた。

          新米ベトナム駐妻|労働ビザをとる⑤~姓変更証明を申請する/まとめ~

          新米ベトナム駐妻|労働ビザをとる④~ローカル病院で健診~

          労働ビザ取得のため、日本で色々な書類を準備し、ベトナムでは無犯罪証明を申請してきた。続いては、ローカル病院で健康診断を受けてきた話である。 健康診断は、日本国内でも、ベトナムで受けても良い。日本で受けると、そのあと公証や認証等の手続きが必要になるため、ベトナムで受けるほうが楽だという人もいる。 私の場合、すでにベトナムで暮らしていたため、こちらで受けることになった。というか、会社のスタッフが手配してくれた。病院ならどこでもいいかというと、そうではなく、国から認定をうけた病

          新米ベトナム駐妻|労働ビザをとる④~ローカル病院で健診~

          新米ベトナム駐妻|労働ビザをとる③~無犯罪証明をハノイで申請~

          縁があって、フツーの看護師がベトナムで働くことになった。 前回、前々回の記事では、日本に帰国した際に卒業証明と在職証明を手に入れた話を書いた。 今回は無罪証明書である。 無罪証明は、犯罪歴証明とも言うそうで、日本だと住民票のある都道府県の警察署で手に入る。ハノイでは、日本大使館で申請できるようだ。 会社の人事担当アインさんからZaloがきた。Hanoi Department of Justiceに朝7時集合ね。とのこと。Department of Justice。

          新米ベトナム駐妻|労働ビザをとる③~無犯罪証明をハノイで申請~

          新米ベトナム駐妻|労働ビザをとる②~はじめての公証・認証編~

          縁あってベトナムで働くことになったフツーの看護師。 前回の記事で、職務経歴書を苦労して手に入れた。 次に必要なのが、公証役場での公証である。公証というのは、公的でない書類を公的なものとして認めるという作業らしい。 本来は、外務省のハンコと公証人のハンコがいるので、それぞれ別の場所に行かなければならないのだが、大阪はそれを公証役場だけで完結できるらしい。しかも家から10分ほどのところにあるらしい。 公証人の面前で、事前に準備した誓約書にサインをすることで、その書類は公的

          新米ベトナム駐妻|労働ビザをとる②~はじめての公証・認証編~