見出し画像

「去る者追わず来る者は拒まず」 花から学んだ、去る者追わずの理由

こんにちは。
石川味季です。

今回は、私が花から学んだ【去る者追わず】について書いてみようと思います。
孟子の言葉ですね。「往ゆく者は追わず、来る者は距こばまず」

人が去っていくのは、ホントに悲しい事?
会社から人が退職していくことは、ホントに心が折れるようなことでしょうか?

花は、変化するものです。
季節によって美しさが違うものです。
変化に、おびえない。変化は楽しむものなんです

カキツバタと言う花を活けるのは季節を楽しみます。

春→花は低め葉は若々しく
夏→花を高く葉を垂らせる
秋→花茎に曲がり、風情を出す
冬→花を低く枯れ葉など使う


企業は常に変化が求められます。
ビジネスモデルを変える必要がある
ルールを変える必要がある
新しいビジネスに挑戦することもあるでしよう

そのためには、季節によって新しい人も必要になるのは当たり前。古い人も変わらなくてはいけなくなる。
人材が流動化することは、自然界では当然のこと。そして、適度な新陳代謝は企業にとって必然だとおもいます。



企業の変化に対して、そこで働く個人が企業に合わせて自分を同調しようという意識を持ち続ければ、その個人はその企業に残ることになる。しかし、「ちょっと違うな」と思えば、辞める。当たり前です。  


「違う」から辞める個人も、企業も互いに幸せなことだ。だから、適度な新陳代謝は企業にとって必然なのです、

以前よりはるかに簡単に個人が会社を辞めるようになった今、人材流出に心を痛め、頭を悩ますマネージャー、経営者は増え続けているかもしれないけどお互いに良いことなんです。

そして


「従業員は家族であり、同志である」という思い込み

「ここまで育ててやったのに」
「あのとき、あれだけ助けてやったのに」

全部思い込み。

ひとつの考えに固執しないことは、企業にとって大切な事だと俯瞰の目を養って下さい

水のように対応を変えるスタンスこそがいい結果を招くのです。

思い込み
唯一


捨てましょ
花から学ぶリーダーシップ研修の大切な「肝」


なぜなら、企業には常に変化が求められる

最後までお読みいただきありがとうございます!
ーーーーーーーーーーーー


YouTube : https://youtu.be/cmtaCD8vvhw
note : https://note.com/ishikawamiki
石川味季Facebook:https://www.facebook.com/dfaffpmiki
石川味季インスタグラム:https://www.instagram.com/miki1080075
会社twitter 
https://twitter.com/michallon3


#ビジネスに役立つ #コラム    #いま私にできること #石川味季  #ミシャロン #研修 #花   #生け花  #花から学ぶリーダーシップ   #経営  #アート脳を作るいけばな教室  #満足  #SNS   #六本木造花        #レンタルフラワー   #マインドフルネス  #ストレスフリー  #メンタルヘルス  #ワークライフバランス #自分の生き方  #私のコーヒー時間 #クラウドファンディング #レディフォー #ライオンズクラブ #オリンピック #六本木   #花粉のない花 #二十四節気

この記事が参加している募集

サポートお願いします! 花の力を広げたいです。幸せや喜びを笑顔を増やしたいです。よろしくお願いいたします