自尊心を原動力にして‥当たり前をぶち壊して、新しい世界へ一歩を踏み出そう!
種籾から出てきたお米の苗を見て
生徒が言いました‥
「雑草みたい‥」
こんばんは。
宝塚の安産祈願で有名な中山寺
中山観音駅の近くの学習塾
進学塾ステージで塾長10年目の
石井克馬です。
この世に雑草なんて存在しない!
雑草と呼んでいるのは、
キミが名前を知らないだけ‥
雑という言葉を使うのは、
その名前‥世界を認識していないから
認識できる世界を広げてほしい✨
自分が認識できていない世界で
生きいていくことは難しい‥
だから、受け身の体験でいいから
認識できる世界を広げていってほしい。
認識できる世界を広げる=当たり前をぶち壊す
新しい世界を認識できたら、
そこからは自分の意思で
積極的に一歩を踏み出してほしい。
新しい世界への一歩は
受け身で踏み出してはいけない‥
主体的に積極的に踏み出そう!
一歩が踏み出せない?
どうして、新しい世界への一歩を
踏み出すことができないのか?
恐怖に縛られているからではないかな?
これまで、誰かに怒られるから‥
といった恐怖で背中を押されて
一歩を踏み出してきたんじゃないか?
失敗した時に怒られるという
恐怖から失敗しないように
努力してきたんじゃないか?
恐怖で一歩を踏み出してはいけない!
自尊心で一歩を踏み出そう!