![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155393849/rectangle_large_type_2_77be5f1eb21765e23212dbe729849022.png?width=1200)
「今日から心が美しくなる方法」を体験した話
この前の水曜日。
病院内の行く先々でイライラさせられ、クレーマーになってしまった私。
詳しくはコチラ↓
この話には実は続きがある。
私は病院で用を済ませた後、夕食の材料を買いにスーパーへ行った。
イヤな気持ちはまだ残っていたが、夕食のメニューを考えながら店内を回っているうちに意識はどんどん夕食に傾いていった。
必要なものをカゴにポンポン入れ、レジに向かう。
会計が終わり、いつもどおりレジの人に「ありがとう」と言った。
その時だった。
一瞬、心がふっと軽くなったのだ。
これには自分も驚いた。
なんだ?この感覚。
さっきのイライラしていた醜い自分をほんの少し浄化してくれたような、そんな感覚。
すぐにわかった。
自分が発した感謝の言葉のおかげだと。
わわわわわっ!
言葉の力、すごっ!!
そうか。
そうだよな。
「テメェこの野郎!ふざけんな!」
みたいな言葉を発しても、心穏やかにも心美しくもなれないもんな。
ということは逆に、美しい言葉を紡いでいれば、心も美しくなるのかもしれない。
わわわわっ!
これを実体験できた私、超ラッキーかも!
買い物カゴを車に積み込みながらひとり興奮していた。
この日体験した病院でのイライラ。
そしてスーパーでのこの出来事。
これらの体験を通して、自分なりの気づきを整理した。
・心を落ち着かせたい時ほど、すぐに言葉を発さない。発する時はあえてゆっくり話す(これはわかってはいたんだけど、この日は実践できてなかった)。
・できるだけ汚い言葉は発しない。美しい言葉と感謝の言葉を惜しみなく発することを心がける。
我ながらいい気づき!
ただ。
これからどれだけ実践できるか。
頭じゃわかっていても、なかなかできないのが私でありまして。
まあ、でも。
気づかないよりは、いっか。
時に失敗したぁ〜と反省しながら、善き人間に近づけるよう努めてまいりましょう。