
OLが有給取ってサウナ―の聖地へ行った件#サ活
こんにちは、りぱです。
最近仕事が忙しすぎて(?)疲れており、癒しを求めている今日この頃。
リモートでぬくぬく仕事をしていた結果、
いろいろギリギリなんですが、しかたなく、、しかたなくですよ?
有給とってサウナいってきました!!!!!!
OLが有給とっていくサウナですよ!そりゃあ南国をイメージした・・・
ごめんなさい。
おしゃれな、スパジャポやおふろカフェとか想像している方は、
いっかいそういうのを捨ててください(笑)
私が行ったのはサウナの聖地
ラッコさんのサムネイルでもうお分かりですね??
湯乃泉草加健康センター
行って参りました。
めちゃくちゃキレイとか、インスタ映えするわけでもないし、
アクセスも良い訳でもないのに、
大人気!
シンプルにお湯とサウナのクオリティが高い。
なんかまた疲れを取りに行きたくなる場所です。
もう一度言いますが、
おしゃれな、スパジャポやおふろカフェとか想像している方は、
いっかいそういうのを捨ててください(笑)
定番のラッコさんタオル
まずは、ここの定番といえば
ラッコさんタオル!
私もお家からラッコさんタオルを片手に、わくわくです。
ちなみに今回も買いました。
が、デザインがいつもと違っていました!!(私は初めて見たデザイン)
ラッコさんがたくさんいました(笑)かわいい。
うちのタオルがどんどん増えていきます。
草加健康センターは、なにより種類が豊富!
本場草津温泉の湯畑から直送の源泉を使用した『露天草津の湯』。
湯乃泉が長年の研究を重ねて開発し配合した8種の生薬が活きる『効仙薬湯』。
そして血行促進・体の中からぽかぽか温まる温浴効果が期待できる『高濃度炭酸泉』。
その他、さまざまな種類のお風呂やサウナルームがございます。サウナでは今話題のフィンランド流サウナ“ロウリュ”もお楽しみいただけます
サウナはもちろんなんですが、露天風呂の草津の湯から薬湯、高濃度炭酸泉、ミストサウナと9種類のお風呂と2種類のサウナが楽しめます。
個人的に好きなのが、薬湯。
2~3分したら休憩してね!と注意書きがあるレベルで効果のあるお風呂です。
茶色に濁ったお湯からは、薬湯独特の香りがしていて、41度前後と少し集め。
どうやらトウガラシの成分も含まれているようで、はいるとぽかぽか芯からあったまります!
ちょっとぴりぴり?もする気がします。
プラシーボかもしれませんが、とっても効きます!
なにより草加帰りは、毒素が抜けすぎてめちゃくちゃ眠くなります(笑)
そして極めつけはもちろん
サウナ
草加健康センターのサウナは、1回目から整う。
湿度、温度が絶妙で、いい感じに熱いです!
水風呂がちょうどよく冷たくて(14度くらい)
外の風も気持ちよくて。。
もう少し、外の休憩スペースが大きいといいな~と思う今日この頃。
癒される。
私は、サウナ→水風呂→休憩を3セット程いつもしています!
全裸で外の風を浴びるってなかなかできませんからね(笑)
最高の心地よさです!
アメニティ
全部そろっているので、手ぶらでOKです!
しかもこの値段でこれだけ、アメニティが揃っているのは珍しいと思います。
歯ブラシやかみそりはドライヤー等のあるミラー前にあります。
入浴中に使われたい方は、先に手に入れておきましょう!
シャワー近辺にも、あかすりタオルと、軽石、シャンプー用のブラシも完備されていて、めちゃくちゃ良い。
結構忘れがちなメイク落としもあるので、安心です。
シャンプーとかついていても、洗顔なくて困るときたまにあるんですよね(笑)
館内はいろいろ施設も充実しているので、館内着をかりてゆったりしても良いかも!
2階のリラックススペースは予約が必要なところもあるのでご注意ください!
アクセス
料金
面白かったサウナーさんのnoteご紹介します!
女性人気も抜群な草加健康センター!
大好きなよっぴーさんも!!
サウナ記事いろんな意味で熱い!!
草加健康センターの近くにある竜泉もいいですよね!!
私もここ好きです。しかも安い。
以上、読んで頂きありがとうございました。
みなさんの少しでもお力になっていれば幸いです!
ぜひまた遊びにきてください。
りぱ