マガジンのカバー画像

役に立たない読書生活。

351
楽天ROOMにて 書店(役に立たない読書生活) をやっています。 https://room.rakuten.co.jp/fantasia.triumph/items こちらでは…
運営しているクリエイター

#ビジネス

あの巨大組織の始まりに迫る!ディズニー関連書籍 3選

あの巨大組織の始まりに迫る!ディズニー関連書籍 3選

ディズニー好きなワケですよ。
東京ディズニーリゾートにも、一応年1回くらいは行ってるんですけど。

何せね。
好きになったの元を正せば小学校2年生とかくらいからで。本格的に、ってなると中学生くらいからで。

もう30年以上になるわけです。
ものすごい熱量で!って訳ではないですが、長編作品や代表的な書籍はちびちびと読んでるんです。

今回は中でも「名著」と呼ばれる部類なので。

最新情報が知りたい人

もっとみる
2024年9月面白かった本|漫画『貴腐人ローザは陰から愛を見守りたい』第3巻|『DD(どっちもどっち)論 「解決できない問題」には理由がある』|ライトノベル『小国の侯爵令嬢は敵国にて覚醒する』

2024年9月面白かった本|漫画『貴腐人ローザは陰から愛を見守りたい』第3巻|『DD(どっちもどっち)論 「解決できない問題」には理由がある』|ライトノベル『小国の侯爵令嬢は敵国にて覚醒する』

もう10月よ。
時間が過ぎるのは早いわね。

この前見始めたと思った大河ドラマも、もう終盤戦よ。 

ここ最近はなかなか読める時間を確保できなくて、読みながらも積読が増えていくという、負のループ…

そんな9月に読んで特に面白かった3冊はこちらです!

漫画『貴腐人ローザは陰から愛を見守りたい』第3巻

感想はこちら。

もうね。何が面白いってね。
清々しいまでの現実と妄想の二重奏よ!!

同じス

もっとみる
「できない」ことは権利なのか?|『DD(どっちもどっち)論 「解決できない問題」には理由がある』

「できない」ことは権利なのか?|『DD(どっちもどっち)論 「解決できない問題」には理由がある』

相変わらず、橘玲の著書は「わかるけど、言っちゃう?」のオンパレードだ。

本書は著者が『週刊プレイボーイ』『週刊文春』『サンデー毎日』等に連載したコラムをまとめた1冊であり、

という、物事は善悪の二元論で語れるような単純なものではなく、最終的にはDD(どっちもどっち)になる、という具体例を交えて語られたものである。

しかし現実では

だからこそ、よりエネルギーコストの少ない善悪二元論から、自分

もっとみる
その点数の背景には特定の家庭の生徒が有利になる社会的、経済的要因が絡み合っている|『なぜ東大は男だらけなのか』

その点数の背景には特定の家庭の生徒が有利になる社会的、経済的要因が絡み合っている|『なぜ東大は男だらけなのか』

なぜ、東大は男だらけなのか。

そのタイトルを見て、「大学進学率そのものも男女比で言ったら、男性が多いんだし、そんなもんなんじゃないの?」と思わないだろうか。

私は思った。

「問題が無い、とは思わないものの、何でもかんでもジェンダー問題に紐付けられてもな」と。

しかし、その実態は、驚くべきものだった。

本書から見えてくるのは、“男性が”とか“女性が”とかではない、“ある条件を満たした男性し

もっとみる
なぜ、自分をオタクだと言いたがる若者が増えているのか|『新・オタク経済 3兆円市場の地殻大変動』

なぜ、自分をオタクだと言いたがる若者が増えているのか|『新・オタク経済 3兆円市場の地殻大変動』

なぜ、若者は自らを「オタク」と言うのか。

最近でこそ、何となく「そう言っても虐げられる世の中じゃないんだな」とわかってはきたが、最初の頃は心底驚いた。

この本は、著者がオタクを4世代にわけて、特に刊行当時(2015年)の若者だった第4世代を分析した著書である。

ちなみに、オタクの世代の分け方は下記の通り。

本書で「第4世代」と呼ばれるオタクには、本来の意味に近い「オタク」と、いわゆる「エセ

もっとみる
2021年面白かった 本・映画・アニメ #漫画 #コミック #おすすめ漫画 #おすすめ映画 #おすすめアニメ #アニメ #映画 #大奥 #山本あきこ #孫子 #異端の鳥 #転生したらスライムだった件 #無職転生

2021年面白かった 本・映画・アニメ #漫画 #コミック #おすすめ漫画 #おすすめ映画 #おすすめアニメ #アニメ #映画 #大奥 #山本あきこ #孫子 #異端の鳥 #転生したらスライムだった件 #無職転生

人に誇れるほど本を読んだり、映画やアニメを見ている訳ではないのですが。

あくまで私が今年、面白いと思った作品の紹介です。(もちろん、私も色々な方から薦めていただいています。)

ちなみに今年は

本(ほぼ漫画) 455冊
映画 15本
アニメ 12本

でした。
本はまあ、例年通りの数量でした。去年よりは増えたかな?
KindleUnlimitedを利用したのも大きかったかもしれないです。

もっとみる