見出し画像

自身もデザイナー、コーチングに対して感じること【クリエイター・デザイナーこそコーチングが有効】11月枠開放中

みなさんこんにちは。ヨーロッパ在住 デザイナー/コーチのiriです。
今年で独立して10年目です。
今まで自身のブランドのデザイナー・運営をしてきました。
現在は独立したい方(されている方)が自身の世界観をお客様へお届けできるようブランディングをサポートしています。
世界観を表現するには、実は見せ方の前にもっともっと大切なことがあるのです。
それは「自分が大切にしている価値観」。これがズレていくと
自身の商品が売れても(売れれば売れるほど)心のワクワクと離れていき辛くなっていきます。
そこでコーチングの必要性を痛感しました。
創作活動をされている方で「さいきん心が乗らないな」と思っている方は
「お客様が求めているもの」が軸になってきていることも多々あります。
自身も経験があるのでよーーくわかります。

「自分の中に答えがある」。自身の仕事を楽しむためには
まずは自分の心が何をもとめているのかコーチングを通じて見つめることで
創作活動が今の何十倍も楽しくなりますよ!

(コーチングのモニターセッションは11月枠を開放中です。
詳細は記事の下に書きましたのでごらんください!)


クリエイターが創作活動を楽しめない苦しみ

今では多種多様のクリエイターさんが活躍しやすい時代になり、個性が発揮できて本当に良い時代になったなーと、いちクリエイターとして毎日嬉しく思っています。
Webデザイナー、イラストレーター、ハンドメイド作家、フォトグラファー、ファッションデザイナー、ネイリスト、ヘアメイク、多くのクリエイターさんが感性を研ぎ澄まして生み出した作品に価値をつけお客様へ提供していますよね。

心が乗っているときは創作のひらめきも泉のように湧いてくるんです。
ですが心に少しでもモヤモヤがあると創作活動がたのしめない。
そのままスランプに陥り、創作活動自体を辞めてしまう方もいらっしゃいます。
そうなんです。クリエイターって心に敏感でとっても「ピュア」なんです(自分で言います!笑)

自身も10年間の創作活動の中で様々な環境の変化があり心の浮き沈みもすごかったです。私の場合は一人起業なので同じ立場で相談する相手もなかなかみつけずらい。さらにそれが創作活動に携わる者だとクリエイターとしての悩みをせきららに話せる人もなかなか見つからない。いろいろな状況が合わさって朝起きて「絶望」を感じることもあり、そんな状態では良い作品なんて作れるわけがなく。でも依頼は何カ月先まで入っているので自分で体に鞭を売って作る日々。「心のもやもやをなんとかしたいけど時間がない!」そんなこんなでしばらくは感情が乗らないまま作品を作っていました(とはいえ、プロなので商品には心を込めて美しいものをお届けしていましたよ。ここ大切!)

コーチングが創作活動の質を高める

そんな中、コーチングがクリエイターの情熱をキープし続けるのに有効だと自身が感じ少しずつコーチングというものに触れるようになりました。また、ブランディングサポートをしていく中でコンサルティングだけでなくマインド面のサポートを平行してさせていただくことで事業が加速することを目の当たりにし「本格的にコーチングについて学びたい」と思うようになりました。デザイナーは自分の感性や直観を信じる方が多いので、心が躍らない毎日が続くと正直ツラすぎるのです(私もそうです)。

コーチに客観的に今の状況を話すことで、自分の本当の課題にアクセスしやすくなります。本当の課題は自分が頭で考えていることとは別の場所にあることも。
いつもは心の声を聴けていたのに聞けなくなっている(悩んでいる、もやもやしている)のは本来の貴方を発揮できていないってきっと自分でもわかっているはず。
そのもやもやにたどり着くために、あなたのお話を真摯にお伺いしています。
クリエイターさん・デザイナーさんの本来の情熱を取り戻し
才能を生かして本人が一番楽しみながら世の中にワクワクをたくさんとどけてもらいたい!そんな思いでコーチングをさせていただいています。


クリエイター・デザイナーのためのコーチングセッション

【お申込み方法】
「体験コーチングセッションお申込みフォーム」にてお申込みください
場所:オンライン(Zoom)

時間:合計1時間30分(体験セッションは約1時間)
終了後のアンケートをお願いしております

費用:無料

【こんな方におすすめ】
「創作活動が辛くなってきてしんどい」
「ほんとうにやりたいことなのか迷いがでてきた」
「お客様に合わせた作品づくりになり心がワクワクしない」
「クリエイターとして独立したい」
「独立したいけど会社をやめるのがこわい」
「自分が叶えたい未来に向かってもっと前進したい」
等々、コーチングは「正解のないテーマに有効」と言われています。
現時点でのお悩みやテーマを丁寧にヒアリングし、セッション終了後には心がスッキリするコーチングを心がけています。

【内容】
①自己紹介
②ヒアリング
③コーチングセッションスタート
④ご感想をお伺いさせていただきます
(アクションや変化を確認)

※注意点
心療内科・精神科へ通院中の方にはコーチングは刺激になる場合があるためおすすめしておりません。まずは担当の医師にご相談下さい。


▼お申込みはこちらからお願いいたします。
どんな出会いがあるのか今から楽しみです!
画面越しにお会いできるのを楽しみにしています。

https://forms.gle/gh8Yd5nUx82sxj3P8

※申し込み後2日経っても折り返しの連絡がない場合は、お手数をおかけいたしますが再度お申し込みいただけますと幸いです。




いいなと思ったら応援しよう!