この症状がでたら「自分を整える時間」を確保してください
人は毎回ストレスと向き合っていると、いつか精神を病んでしまいます。
なので「逃げ道」つまり、息抜きできる場所が必要です。
自分にとってどんなことが息抜きになるのか?
そこをしっかり自己分析しておくことが大切です。
「メンタルが弱っている時は、誰とも会いたくない」
という人もいれば
逆に「メンタルが弱っているときこそ大勢でワイワイ遊びたい」という人もいますね。
人によって、息抜きの形は違います。
自分の逃げ道は、自分でしっかり把握しておきましょう。
真面目で頑張り屋さんの人はよく息抜きを忘れがちです。
毎日ひたすら仕事を頑張っていたら、いつの間にか鬱病になっていた。
ある日突然、意味不明な発作がでた。
病院に行ったらパニック障害だと診断された・・・。
そんなこともあるでしょう。
活動して寝る、活動して寝る。
その繰り返しになっていませんか?
「自分メンテナンス」を忘れてしまっている人は注意が必要です。
現代人は忘れがちですが、人間には「動く」「休む」以外にも
「整える」時間が必要です。
精神メンテナンスと言ってもいいでしょう。
精神メンテナンスの方法は次回お話するとして、とりあえず今日は
「この症状がでたら精神病になる一歩手前かもしれません」という内容の話をしたいと思います。
私自身、パニック障害や鬱病が悪化し休職や退職をした経験がありますが、「あの時もっと早く手を打っていたら、あそこまでならなかったのに」と考えたことがあります。
実体験をもとに今日の記事は書いていこうと思います。
個人差はあると思いますが、とりあえずこの症状が出始めたら「休息が必要!」というサインだと思っていいでしょう。
参考までにどうぞ(^^)
最近よく脳がフリーズする
人の脳はパソコンと同じで、キャパオーバーする(処理能力を超える)とフリーズします。
頭が真っ白になって何も考えられない
ボーっとしてしまう時間が増えた
会話の内容が全然入ってこない(理解できない)
こういった症状がたびたび出るようになったのであれば、精神病になってしまう一歩手前かもしれませんので注意が必要です。
※食べ物や(糖質過多)やホルモン変動、前頭前野の衰え、などその他の可能性の場合もあります
「頭が真っ白になる」という現象がたびたび出る、ということは間違いなく脳のパフォーマンスが落ちています。
これを放置しておくのはあまりよろしくありませんね。
脳に負荷がかかり過ぎている可能性がありますので、精神メンテナンスを行うことをおすすめします。
誰とも会いたくない
これは鬱病患者に共通して見られる症状でもあります。
「誰とも関わりたくない」
「人に会いたくない」
という気持ちが非常に強くなります。
人はメンタルが弱ると、人との接触を避けるようになります。
あなたの周りにもいませんでしたか?
学校や職場で、昔は普通に喋っていたのにある日から突然(もしくは徐々に)口を開かなくなっていった人。
元から人間関係が苦手で奥手な人もいますが、ストレスが原因で人間関係を拒むようになるケースもあります。
そのような場合には、心の休息が必要です。
なるべく無理はしないようにしてくださいね!
本音を言おうとすると涙がでてくる
本音を言おうとすると、涙が出てきてしまう人は
普段から自分を押し殺して周りに合わせている
いつも周りに気を使っている
誰かに否定されるのが怖い
嫌われたくない気持ちが強い
自分に自信がない
このような状態だと思います。
泣きたくて泣いているわけではありませんね。
本当は泣かずに本音を言いたいのに、いざ言葉にしようとすると勝手に涙が出てきてしまうのです。
言葉にできない感情が、涙となって溢れている状態です。
もしも普段から本音を言えていれば、決して涙を流すことはないでしょう。
この現象を解決するには、「なぜ本音が言えない自分になったのか?」にベネフィットをかけ根本原因を追究する必要があるのですが、とりあえずは苦しい気持ちを落ち着かせてあげてください。
そう、まずは精神メンテナンスをしてください。
一番は本音で話せる、信頼できる人に話を聞いてもらうのがいいです。
それができないなら、前置きでも話ましたが「息抜きできる場所」へ駈け込んでください。
泣いてしまった自分を責めたり、落ち込みたくなると思いますが、それ以上自分を追い込むのはやめてくださいね。
急には無理だと思いますが、「もっと自分に優しく」なれるようにしていきましょう。
まとめ
今日は「この症状がでたらメンタルがかなり弱っている」という内容の記事を書きました。
今日の内容でもしも心当たりのある方は、少し注意が必要かもしれません。
「自分を整える」時間を確保することをおすすめします。
人間も消耗品です。
定期的にメンテナンスしてあげないと、いつか故障してしまいます。
なので完全に故障してしまう前に、バグ(不具合)に気づいてあげてください。
バグに気づいたら、早めに対応してくださいね。
今日はそんな感じです(^^)
最後まで読んでくれてありがとうございます。
また近々更新します。
ではでは!!