見出し画像

気にし過ぎ。


先週まで地活(地域活動支援センター)に
ちょくちょく行くようになり
疲れ果てる。

今週、一度も地活に行ってない。


何で疲れたかな?
と自己分析してみたところ


人を傷つけちゃったかも、しれない。
とか


あの時こうやって言えれば良かった、とか


行かなくなったらなったで
何か言われるんじゃないか、とか


些細なことで
細かく罪悪感やら反省やら

考え過ぎてる。

ってことに気づいた。


あまり楽しくないのに
楽しそうに振る舞ったり


不機嫌に見られないように
人に気を遣ったり


そんなんで疲れた。


今日は【農園】の日で
畑に行くイベントがある日だから
行こうと思ってたんだけど


苦しくなっちゃって
行けなかった。

ひきこもり脱出できたように
思ってたけど


やっぱりまだまだひきこもりだ。


思い返せば
小学校3年の時半年くらい
不登校で

4年生も半年くらい不登校。

5年生から高1までは
がんばって学校行ってたけど

高2で不登校。

アルバイトやパート、正社員として
転々とし、働いてたこともあったけど


なんだかんだ社会に適応してない
時期が長い。

なるべくしてなった未来の今って
気がする。


普通にハマれない。


飛び出ちゃうというか
はみ出しちゃう。


自分、普通じゃないんでしょうね(笑)
笑えるようになっただけ
成長してる。


普通じゃなくていいって
思えるようになってきてる。


このままの自分の持ち味を
どう活かすか。


自分の得意を磨くという課題は山積みだけど
とりあえず夕飯作ろう。


今日はお好み焼き。
ホットプレート出してきて
こたつの上で生地焼いて

子供達に喜んで欲しくて
やってみた。


支度してる時に
子供達が帰ってきて

今日お好み焼き?!

やったー!!


とか言うくらい。
成人した2人なんだけどね(笑)

でも喜んでくれると
やり甲斐もある。


マヨネーズ取って〜。

かつお節要る?

サラダもある、嬉しい〜!


こんなやり取りが幸せだな。
と思う。


今日もウォーキングは行けた。

水筒にアイスカフェラテを入れて

公園でウォーキング終わった後
ベンチで飲んだアイスカフェラテが
最高に美味しかった。


こんなことが幸せだなって
感じられてだいぶ休息出来た気がする。


いろんなこと気にし過ぎかな。
ってふと思って。



来週からはまた地活行ってみようかな。


適度に人との関わりも
続けたい。


健康診断の結果聞いてきた。

腎臓が年々悪くなってる、らしい💦

子供達が不登校だった7年前くらいから
腎臓が悪いことがわかっては
いたけど。


原因も医者はわからないと言う。

エコー検査してみた方がいいかも
と言われて帰ってきた。

何となく気分が沈むけど


まぁ、大丈夫でしょう!!


家事も毎日できてるし
自分よくやってる。

鬱からもちょっと上がってきた感じも
するし、この寒い時期苦手だけど

そこそこ活動するぞ。


そこそこ
コツコツやろう。
そこそこ
できることをやろう。




そこそこ
コツコツやろう。
そこそこ
できることをやろう。


いいなと思ったら応援しよう!