子供の集中力を高めるマインドフルネス…行動療法に基づくアプローチ
こんにちは、じゃっくです。
今日は「子どもの瞑想」のはじめかたのお話です。
子どもに「瞑想」をさせるって?あんまりイメージが湧かないかもしれませんが、これ結構効果があるんです!
子供がじっと座っていられない、すぐに気が散ってしまう――そんな悩みを持つ親御さんも多いのではないでしょうか。
何をかくそう、私自身もそういう子供でした。勉強が優秀な兄と比べられて過ごすのが嫌で、恐らく自分なりの反抗心の表れだったんだと今になっては思います。
何かに取り組もうとしても、すぐに他のことに気が向いてしまう。
特に現代だと、スマートフォンやタブレットなどのデジタルデバイスが身近にあるからなおさら大変ですよね。集中力を削ぐ要因が昔よりも増えているのだから。
ご家庭によっては「Youtube禁止」だったり「Switchの見守り機能」を使ってデジタルデバイスを制限されているところも多いかと存じます。ただ一方で、子育てにはこれらって…ラクなんですよね。でしょ?与えて置けば勝手に遊んでてくれるわけですから。。。
でも諸刃の剣で、それにばかり熱中させておけない!という育児中の方も多いかと思います。そこで提案するのが、近年注目を集めている「子どもにこそマインドフルネス瞑想が有効なのではないか」という提案です。
ベトナムでマコはいまこの行動療法の研究もしています。
自身の甥っ子と姪っ子にヨガを教えている写真、良い写真ですよね。日本で言う「おかいつ」の体操感覚なのかもしれませんが、結構子供も面白がって自分から取り組むみたいです。
医学的な研究はまだ途上ですが、将来的にADHDになる可能性や、多動症の改善、集中力の改善などなど子供の脳の発達や人格形成においてプラスの影響があるという論文もあります。
ヨガの起源はインドにあり、日本よりも地理的にも近いベトナムから、オリエンタルな文化を取り入れてみると子供の笑顔がより輝くかも…!?
というわけで今回は、行動療法に基づく子供の集中力改善の方法と、マインドフルネスの取り入れ方をご紹介します。
行動療法とは?
行動療法は、特定の行動を強化したり、改善したりするための心理療法の一つです。特に子供の集中力に関しては、ポジティブな行動を促し、集中を妨げる要因を減らすことが目的です。具体的には、以下のような方法があります。
集中のタイミングを見極める
子供が最も集中しやすい時間帯を見つけることが重要です。例えば、朝の時間帯が最も集中しやすい場合、その時間を利用して宿題や読書を行うようにしましょう。短いタスクに分ける
長時間にわたる活動は、子供の集中力を途切れさせがちです。タスクを短く区切り、それぞれに目標を設定することで、達成感を得られやすくなります。ポジティブなフィードバックを与える
子供が集中して取り組んだ際には、必ず褒めることが大切です。ポジティブなフィードバックを通じて、集中することが良いことだと学び、次回も頑張ろうという気持ちが芽生えます。
マインドフルネスの取り入れ方
行動療法に加えて、マインドフルネスを日常に取り入れることで、子供の集中力はさらに高まります。マインドフルネスとは、現在の瞬間に意識を集中させ、自分の感覚や感情に気づきを持つことです。以下の方法を試してみてください。
呼吸に集中する練習
「今から一緒に深呼吸をしてみよう」と、子供と一緒に深呼吸をする時間を作ります。呼吸に集中することで、今この瞬間に意識を向ける練習ができます。
✅より具体的なポイントは、鼻から大きく4秒息を吸って、6秒かけて吐いてみよう。いち、に、さん…とヨガ講師になったつもりで数を数えてあげること。「数を数える」というのは精神を落ち着かせるのに非常に有効で、「恐怖から逃れる時にも5秒数えよう」という心理療法があるくらいです。数字に集中することで、他の雑念が消えやすくなるんですね。簡単な瞑想を取り入れる
寝る前や朝の時間に、目を閉じて静かに座り、呼吸に意識を集中させる短い瞑想を行います。子供にとって難しいと感じる場合は、「空に浮かぶ雲を見ているように、心の中を観察しよう」とイメージさせると、楽しく取り組めます。五感を使ったマインドフルネス
「今、何が見えるかな?」「どんな音が聞こえる?」と、周りの五感を意識する練習を行います。これにより、子供は今この瞬間に集中することを学びます。
勉強や習い事(ピアノやスポーツ等)の前に習慣的に行うようにすると、その効果が上がります。これは、社会人が仕事に向かう前に朝のマインドフルネス瞑想をすると能率が上がるのと同じ効果。
もし、子供の成長を最大限サポートしたいと願うなら、子供の「心」にフォーカスしてみましょう。
まとめ
子供の集中力を高めるためには、行動療法によるアプローチと、マインドフルネスの習慣を取り入れることが有効です。ポジティブな習慣を身につけさせることで、子供は自信を持ってさまざまな活動に取り組むことができるようになります。
子供が集中力を持続できるようになると、学びや遊びがより充実したものになります。家庭で簡単に取り組めるこれらの方法を、ぜひ試してみてください。
育児&大人向けの記事を、交互に更新していきたいと思っています。