![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89808270/rectangle_large_type_2_2aa146bbf15f6bb55dba9cfad2ed7e32.jpeg?width=1200)
揚げボールのほっこり煮物🍚🥢
野菜の煮物は体にも心にも優しく
食べるとほっとして…
好きなおかずの一つです。
今、ハマっているものがありまして…
紀文の『揚げボール』という商品です。
小さな球状のさつま揚げです。
揚げボールが野菜に凄く合うんです♡
大根の他は、白菜や小松菜、かぼちゃ
等をよく使います。
ちくわや、厚揚げでもいいけれど…
揚げボール自体にしっかり味がついて
いて満足感があります。
そして、安い!
冷蔵庫にあるとホント助かります。
![](https://assets.st-note.com/img/1666767333471-XlRRMov9Dt.jpg?width=1200)
食べたら色々な野菜のシャキシャキ
食感がよいのです
ニンジンやゴボウや鶏肉が入って
いる様ですが特にゴボウの食感が
楽しいです。
作り方は、野菜をカットして麺つゆと
水で煮るだけ…それだけです。
簡単ですみません(笑)
冷蔵庫に鶏むねのひき肉が残って
いたので…
これまたハマっている鶏のつみれを
作って一緒に煮ました。
![](https://assets.st-note.com/img/1666767644262-4BVdhPGXmw.jpg?width=1200)
つみれの臭いを消してくれるし味が
引き締まり、体もポカポカしてきます♡
翌日分は、タッパーに入れて…
煮物は作り置きおかずにぴったりです。
![](https://assets.st-note.com/img/1666768035954-iUbr4x3x8n.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1666768152659-dZUBRR3Njt.jpg?width=1200)
◆紀文には他にも美味しい練り物が
たくさんあります
鍋用のつみれ。
いかの他にもエビもあります。
私はお鍋の他におでんにも使います。
こちらは玉ねぎがシャッキリ美味しい玉ねぎ天ぷらです。
キャベツや白菜と一緒に煮ると美味しいですが、柔らかいので煮込みすぎると
煮崩れますので、さっと煮ます。
少しでも節約したい…
でも健康には変えられません。
だから、安くて体に優しい食材で
おかずを作って食べたいのです。
煮物を作るときは、知らず知らず…
祖母の作るおかずをお手本にしている
のかも知れません。
祖母はゴボウ天が好みの様でした。
大根や人参、里芋や厚揚げと一緒に
煮ていたなぁ〜
子供の頃は余り好きではなかった
記憶がありますが…(笑)
すり胡麻もすり鉢ですって…
ほうれん草の胡麻和えはしょっちゅう
食卓にあがりました。
思えば手間暇かかったおかずを毎日作っていたなぁ…
祖母の様にはいきませんが。
手抜きしながらも、美味しい、優しい
料理を作っていきたいです。