
冬がはじまるよ☃️❄
寒くなると思って買い込んだ食材がたくさん冷蔵庫にありましたが。
週の初めはなんと夏日になり焦りました(笑)。
ここ数日はくもり空で、過ごしやすく…グラタンや豚汁など、あったかいおかずを作りました。
鶏もも肉2枚入りのお得なパックを使い…
初日は茹でてから焼く照り焼きに。
次の日は、チキンとほうれん草のグラタンを作りました。
まずは照り焼きから…
鶏もも肉2枚を其々1/3だけカットし翌日グラタンに使います。
残りのお肉は、お水に生姜の輪切りを2〜3かけと料理酒を入れ。10分位、茹でます。
焼くまでは茹で汁につけて…他の作業をします。
今回は後片付けしながら20分位
ほっときっぱなしにました。
あとは皮目からゆっくり焼いて…カリッカリです♪
火は通っているので裏面も焼き色がついたらOK。
味つけは麺つゆと味付きの塩コショウで。
適当に茹でて、ほっときっぱなし。
弱めの中火でゆっくり焼くだけ。
適当に作っても美味しいです(笑)。

よね…茹でてから焼くとうまくいきます

塩コショウだけで凄く美味しいです
鶏もも肉とほうれん草のグラタンは…
前日の残りの鶏もも肉の1/3を食べやすくカットします。
茹でたほうれん草と玉ねぎを炒めて…
マカロニグラタンを作りました。



彩りは勿論、味も格段にアップします


抹茶の粉末を溶いてバニラアイスに
かけます。本当に美味しい…♡
こちらは肉巻きと豚汁の献立…
豚汁の具材をカットしながら、肉巻きの用の人参やレンコンも準備しました。
いんげんは冷凍野菜を解凍して。
豚汁を煮ている間に、野菜を豚バラで巻き…と、楽に同時進行出来ました。



じゃがいも、豚バラ肉です…
肉巻き用の豚バラ少々を豚汁に
使いましたが出汁が効いてます!
肉巻きに、初めて旬のレンコンを使いました。
輪切りを半分にして。
2枚重ねて豚バラを巻きました。
シャキシャキして美味しい…
もう一つは、人参といんげん。
野菜の甘さが豚バラと合う〜
肉巻きにはアスパラをよく合わせますが…長いままだと噛み切れず食べ辛くないですか?お肉から抜け出したり(笑)いんげんは柔らかくてたべやすくいいですよ。

ほんの少しだけ…最後に生姜汁を!
冬がやって来ましたね〜
