マガジンのカバー画像

聖地巡礼|山陰編

8
運営しているクリエイター

記事一覧

「京都・元出雲」から見えてきた三輪・大物主命の姿

「京都・元出雲」から見えてきた三輪・大物主命の姿

京都に在った元出雲YouTubeのホーム画面をスクロールしていたら、「元出雲・出雲大神宮」というサムネの文字が目に飛び込んできた。

「一昨日母からもらった元伊勢のお守りとリンクするではないか…」

元伊勢と元出雲。陰陽である。一度スルーしたものの、二度も出てきたので、「これは何かあるな…」と観てみることにした。

現在、「元出雲」とも呼ばれる出雲大神宮(京都府亀岡市)の主祭神は、大国主命とその后

もっとみる
龍蛇族の私なのに「出雲大社は行く必要がない」と言われた理由

龍蛇族の私なのに「出雲大社は行く必要がない」と言われた理由

静ノ窟でよぎったメッセージ紀伊半島最南端・出雲よりつながった大巳貴と少彦名所縁の聖地・静の窟(島根県・大田市)。

こちらを訪れることのできた達成感に浸りつつ、日の暮れゆく中、急いで出雲大社(杵築大社)に向かおうとした私。その時、脳内にメッセージがよぎった。

「(そなたは、出雲大社に)行く必要がない」

「へ?」

初の出雲だし、行ってみたいのだけれども、私を導いてくれているsomething

もっとみる
《えびすさんの総本宮》島根・美保神社から見えてくる色んな事/青柴垣神事、事代主さんと大国主さんの秘密

《えびすさんの総本宮》島根・美保神社から見えてくる色んな事/青柴垣神事、事代主さんと大国主さんの秘密

久しぶりの聖地巡礼小話です!今回は、ロングバージョン(45分越え)となっております!島根・松江市・美保関の美保神社について色々語ってみました。

中でも、毎年4月7日に行われる「青柴垣神事」。そして、国譲り神話から見られる事代主さんと大国主さんの秘密。また、巡礼した際に私が直感した、世間一般にはあまり知られていない島根の聖地の隠れた一面を一人語りしています♪

島根の聖地スゴ過ぎ!!取り急ぎダイジェストにしてみた

島根の聖地スゴ過ぎ!!取り急ぎダイジェストにしてみた

2022年聖地巡礼・島根の様子を収めた動画&写真のダイジェストです♪ いやー、本当に島根の聖地は凄い!!

編集中、写真や動画を観返していたら、血がたぎってまいりました☆彡すぐにでもまた行きたいぞー!

詳細・もっとご覧になりたい方は、Instagramにて💛出雲周辺の聖地は、今後ひとつひとつ丁寧にピックアップしていきたいと思っています( ´艸`)

インド由来?の蛇神「ナーガ」から始まって、気づいたらヤマタノオロチさんについて結構しゃべってたよの巻

インド由来?の蛇神「ナーガ」から始まって、気づいたらヤマタノオロチさんについて結構しゃべってたよの巻

今回は、インドの蛇神「ナーガ」について、伝播の流れやナーガ由来の龍神さんや蛇神さんのことも話してみました♪
漢数字「八」についての説、ご存じの方がいらっしゃれば、ぜひコメントくださいませませ。

【島根・湯梨浜町】一ノ宮の弁財天 宮戸弁天

【島根・湯梨浜町】一ノ宮の弁財天 宮戸弁天

鳥取・湯梨浜町の倭文神社と同様、下照姫ゆかりの聖地。宮戸弁天さんです。倭文神社から車で5分ほどの距離。

ネットの上位数記事を調べただけですが、こちらの由緒書以上の情報はほとんど見られませんでした。

個人的興奮ポイントは、「下照姫の使い・白蛇」でしょうか♪白蛇さんは、弁天さんの祀られる神社仏閣でよく見られますし、龍蛇信仰・出雲の大国主さんの娘である下照姫さんの使いが白蛇なのは、納得です。下照姫さ

もっとみる
出雲神・少彦名命の正体【聖地巡礼 vol.15】

出雲神・少彦名命の正体【聖地巡礼 vol.15】

久しぶりの聖地巡礼小話♪ 日本家系図学会会長・家系研究協議会会長である宝賀寿男氏の著書を基にしつつ、私の巡礼体験と直感から導き出された「出雲神・少彦名さんの正体」を一人語りしています。

【鳥取・湯梨浜町】伯耆一ノ宮・倭文神社|奈良・奥明日香の出雲神「賀夜奈流美命」を追い求めて

【鳥取・湯梨浜町】伯耆一ノ宮・倭文神社|奈良・奥明日香の出雲神「賀夜奈流美命」を追い求めて

立ち寄った理由と経緯兵庫から出雲へ向かう途中、ちょっとだけ立ち寄った鳥取。立ち寄った理由は、伯耆一ノ宮|倭文(しとり)神社を参拝するため。

ちなみに、伯耆(ほうき)とは旧国名で、現在の鳥取県・中西部を指します。

ついでに、一ノ宮とは、各国の中で最も格式の高い神社のこと。この社格制度というものは、平安時代後期に成立したものだそうです。ま、藤原一族が考えたものなのでしょう…w。

私が鳥取・倭文神

もっとみる