![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10611483/rectangle_large_type_2_c2ed7f81dadc962f3acb9e45aec2c186.jpeg?width=1200)
「ウソ、大げさ、まぎらわしい」 JAROに相談しかけた誇大広告。
消費者への裏切りは許さない、正義の味方の いなつち☆稲田智 です。
以前、大阪のイベントに行ったとき、お昼ごはんを食べようと、SHURAさんとあるお店に入りました。イベントの展示をやってたので、二人ともお腹ぺこぺこです。
一品ではとても足りない超絶腹減り状態だったので、いろんなのが付いてるセット的なのがいいなと思ってたら、ありました!
えびとブロッコリーの和風スパゲティ&カレーセット(サラダ・スープ付き)!
スパゲティとカレー、どちらも一人前ぐらいの量があります。その上、サラダとスープがついて、お値段650円ぐらいだったと思います。
何という神メニュー!この空腹を満たすのにこんなに100点満点なセットがあるんでしょうか!
スパゲティだけでも十分な量がありそうなのに、カレーライスも半カレーとかじゃなくて普通に一人前ぐらいありそうです。
しかもサラダとスープまでついて、650円という安さ!
いやー、午前中SHURAと頑張って働いた甲斐がありましたわ〜と、感慨に浸りながら注文します。
しばらくSHURAと談笑していると、満を持して、「えびとブロッコリーの和風スパゲティ&カレーセット(サラダ・スープ付き)」が出て参りました!
ん?
あれ?カレーは?
右に見えてるのカレーか?
いや、たしかにカレー!あの一人前はありそうで豪華に見えて、期待してたカレー!
メニュー見間違えたかな?もう一度比較してみます。
こちら、メニューにのってたカレー↓
これが、実際のカレー↓
いや、ルー!圧倒的に足りないルー!もはや誰かの食べ残しレベル!
結局、まぁ味は普通においしかったし、650円と安かったのでいいんですが、二度とこの店には足を踏み入れないと、心に強く誓いました。もうここ10年で一番ぐらいの強さで(笑)。
昔よく、「ウソ、大げさ、まぎらわしい」JAROって、なんじゃろ?みたいなCMがありましたが、あやうくJAROに相談するところでした(笑)。
JAROとは、公益社団法人「日本広告審査機構」というところらしいです。
英名「Japan Advertising Review Organization,Inc.」で略称「JARO」。
業務内容は、「ウソ・大げさ・まぎらわしい」広告に対して指導を行うこと。
ほんとこの店指導してくれ!(笑)
我々SEもエンジニアとはいえ、広告出したり、お客様へ製品説明をしたりします。もちろん製品のいいところを最大限にアピールしますが、さすがにウソは言いません。まぁその境界は曖昧なもので、誰かが定めているものでもないでしょうが。
ただ私は、その言い方や行動は、妻や子供の前でも見せられるか?恥ずかしくないか?というのをひとつの基準にしています。ウソをついてまで商売を取るような光景は、妻や息子に見せられないですからね。
そして、「ウソ・大げさ・まぎらわしい」ことは絶対に言わないようにしよう!とSHURAと心に誓い、午後の展示会に戻っていったのでした。自戒を込めて。
おわり。
※面白いと感じていただけたらハートマーク「スキ」を押してもらえると励みになります!
いいなと思ったら応援しよう!
![いなつち☆稲田智](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9211871/profile_98465527f25a1f544d6c80065cef0e03.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)