![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74327391/rectangle_large_type_2_3fdc1b3881985f78b445f3112f58875c.jpeg?width=1200)
パサゴワ毛マシにできた(気がする)ヘアケアまとめ
〈前回のあらすじ〉
高校生の時に佐々木希ちゃんにあこがれて〇ッセンシャルを使ったものの、頭皮が弱くて使いきれず、自分が佐々木希ちゃんになれないことを悟った芋の妖精(私)。全文はこちら↓
悟ってからは放置を決めていました。シャンプーとかも母親が買ってきたものを使うだけ。
しかし就職して始めた一人暮らしでは、誰かではなく自分で選んで買わなきゃいけないのです。大変たいへ~~ん!!しなきゃいけないんだったら、どうせ選ばなきゃいけないなら、もう一回ヘアケア頑張ってみますか.....…っと。
![](https://assets.st-note.com/img/1647341995958-qPyxZMk3QE.jpg?width=1200)
とりあえずまず前提として、全部ドラッグストアで揃うものに限定しています。
シャンプー
トリートメント
ヘアミスト
1.シャンプー
結論から申し上げますとこれです。↓
![](https://assets.st-note.com/img/1647338474297-ppaVdsDcVO.png)
シャンプーはドロ〇ス、ラ〇クス、パ〇テーン、い〇髪など試しましたが、ラ〇クス、パ〇テーン、い〇髪は地肌的に合わず断念。
汗っかきなのでシャンプーの洗浄力の強さだけでいうと、ドロ〇スは良かったんですよね~でもトリートメントの保湿力が足らずきしんでしまいました。はわわ~洗えば洗うほどゴワキシ。地獄か?
どうしようかな~って悩んだ末に行き着いたのがボタニスト。
これを使い始めてから、髪の毛はいい匂いするし何となくしっとりするけどさらっともするようになりました!!!ウヘヘヘヘヘ
デメリットを挙げるとすれば、洗浄力は強いわけではなくて、汗っかきな私の場合は夏場なんかは二度、酷いときは三度もシャンプーすることになること。(でもこんなにシャンプーしても潤いを感じるのが驚くんだよなぁ~~)
あとは単純にドラッグストアシャンプーの中では割高なところ。
もう少し安く抑えれそうなものが見つかるといいなぁとは思っています。
2.トリートメント
トリートメントとはいってもあれです。週2回だけ使うタイプの洗い流すトリートメントの話です。
はい、ドドン!これです
![](https://assets.st-note.com/img/1647339035054-QtUEqcpAvZ.png)
これしか使ってないんで他に比較するものもないんですよね。
でも、実際これ使った後の髪は理想のとぅるんとぅるん髪に近い。
ドライヤーしててもしっとりとぅるんとしてるから、無駄に触りたくなっちゃいます。
3.ヘアミスト
今のところイチオシはこれです。ドドンパ!!!
![](https://assets.st-note.com/img/1647339534270-xzZL1vk7jW.png)
ル〇ェリのヘアクリームとか、ダ〇アンのヘアオイルとか、〇島椿のしっとりクリームとか使ったんですが、こってりするタイプのクリームやオイルが髪質的にしぬほど合わず断念。
とりあえずヒートプロテクト効果のあるものを探して、「高いけど挑戦や!」と使って大成功。
さらさらになるし、いい匂いするしさ~~~!!!!!夫と結婚する前にこれをつけてデートした時は「シャンプーのいい匂いがする」と絶賛してもらったりもしました。きつい匂いじゃないから使いやすい!!
デメリット→ミストにはあるあるの一度で何プッシュもしなきゃいけないから消費は早い。セミロングで1か月半~2か月くらい。割と高めだから金欠には苦しい。でもあの使用感と匂いが忘れられない……。病みつきなんじゃよ.....…。
マ〇ェリやい〇髪のヘアミストも試してます。
マシ〇リはしっとりさらさら感はスティーブンノルよりはしっくり来るけど、髪にかけた時の細かい霧状のミストがなんかむせるし匂いが甘ったるくて苦手でした。
い〇髪は現在使い始めて1週間ほどなんですが、保湿感はあんまりって感じです。(ちなみに価格はスティーブンノル>>マ〇ェリ>〇ち髪です)
こんな感じで段々髪の毛を育てた結果、なんとか調子のいいときは理想の希ちゃん髪質に近づくようになりました。
調子が悪い時でも以前みたいなギシパサゴワ髪にはならなくなりました~!!わあああああああああい!!!!!(くそデカ大声)
髪の毛が小マシになるだけで、清潔感が出たような気がします。
清潔感を極めれば、全身UNIQLO無地スタイルや、リネンシャツが似合う(はず!その計算!)のでこれからもぼちぼち探求していきたいと思います。
オススメがあればぜひ教えて下さい!
それではまた✋🍠!イモイモ!