
カラダを動かしながら考え込むのは難しい
❝スキップしながら悩む人はいない❞
春ですね。
希望と不安が入り混じり、
新しくやりたいことが満載だったり、
忘れていたようなことを思い出したりで、
思考は歳末大売り出しの状態で
あれもこれもと手を出してしまい
後で振り返るとどうでもいいものに手を出していたり
何かが足りなかったりで落ち込むちえみです。
この頭混沌の状態はモヤモヤして心地悪くて
やる気をそがれてしまいます。
頭混沌の状態にはいろいろあって
何か気になることがあってそれに占領されて
他の大事なことが隠されていて、
考えてもどうにもならない事に囚われたりとか、
起こるかどうかわからない不安を抱え込み続けて
悩みに成長させてしまたりとか😨
そんな時は関係ない動きをしてみると
スッキリすることがあります。
例えば外に出て家の周りを一周だけする。
例えば鍋を一つ磨いてみる。
例えば窓を一枚拭く。
ほんの1~2分です。
そうするといったん頭混沌から離れることができます。
カラダとココロとアタマは連動していますが、
どこかが不調な時には他のどこかを動かしてあげると
それにつられて調子が良くなることが多いです。
心や頭がモヤっている時には、
ちょっとだけ体に動いてもらいます。
引っかかっていたゴミが振るい落とされる感じ😁
落ちたゴミは分別してポイ🚮しちゃいましょう。
ちょっとだけ余裕の出た自分で動き出すと、
やることも捗ったりします。
悩みがある時にはぜひスキップを❗😆
スキップしながら悩める人はおそらくいません。
できるよっていう方、ご報告ください。
何かご褒美をつかわせます😎
心がナヨナヨしている時には
みぞおちを少し前に出して背筋を伸ばすだけでも効果があります。
上を向くだけ、口角をあげるだけでもOKです。
新たな気持ちで挑戦していると
いろいろゴチャゴチャ出てくると思うけど、
カラダを動かしてみる実験おススメです👍
❝スキップしながら悩む人はいない❞
今日は月曜日。体に動いてもらう一日でありますように💖