見出し画像

「他より安いのに売れない」の対処法!

「他より質もいいし安いのにな・・・」と思ったことはありませんか?


*当記事は、経営者・事業主・販促やマーケティング担当者の方など、
「売ること」に興味関心のある方に向けて書いています。




テーマ:「他より安いのに売れない」の対処法 


今回は

「他より安いのに売れない」の対処法

という話について
お伝えしたいと思います😊




もし、あなたが、


競合より安いはずなのに、なぜか売れない…

自分の商品はコスパが良いと自信がある!!
 (➡質が同等か良いのに、価格は安い✨)

お客さんが購入をやめる理由を知りたい。


そうお思いであれば
きっと1つのヒントになると思いますので
ぜひ最後まで読み進めてみてくださいね😌



■給湯器、どこに頼もう?

先日、知り合いの方と
雑談していた時のこと☺


給湯器が壊れかけていて
エコキュートに変えなきゃ、と。


いつもお願いする電気屋さんに
見積ってもらったそうなんです。


でも、ちょうどその頃
あるリフォーム会社さんから
チラシが入っていたそうで。


当然、気になって見てしまいますよね!


そしたら!

なんと!?

 ・
 ・
 ・

■電気屋さんより18万も安い

見積ってもらった金額よりも
10万円以上・・・いや!

計算すると17、8万ほど
安かったそうなんですよね。



いやいや、でも。

型式が古いとか
工賃が含まれていないとか。
そんな話じゃないの?
と思い聞いてみると、


工賃も全部入ってのプランで
型式も今検討中のものと
全く同じものだったそうなんです😯


とにかくチラシに書いてある
説明を読む限りでは

同じものが格安

だったそう。



■安い方が選ばれる?

だったら、、、

安い方が良いじゃん!

と思いますか?
でも、実際は違いました。




まずは電気屋さんに直接
チラシを見てもらって
尋ねてみたそうなんですね!


すると
「ウチはここまで安くできないねぇ」と。
太刀打ちできない、という答え・・。
電気屋さんでもなぜ安いかは分かりません。


で、結局どうしたかというと・・・?

電気屋さんの方へ
依頼することに決めたそうです。


でも18万の違いって、
かなり大きくないでしょうか?
家族4人で高級旅館に2泊3日くらいの
旅行にでも行ける金額ですよね。

もしくは、
最新の55インチ4Kテレビも
買えちゃう金額。


それでも!
18万高くても
電気屋さんへ決めました。

しかも、チラシの方へ
問い合わせることなく
です。


なぜでしょうか?

その理由は

 ・
 ・
 ・



■高い方を買うことに決めた理由

嬉しいことに、
その時の気持ちを
詳しく話してくれたので
シェアさせてもらいます!

こんな感じでした☺


 ↓↓↓↓↓↓

「なんで?同じ型式なのに、怖すぎない?」

「もしかすると、すごく雑な工事だったり」

「それか、そのプラン目当てに問い合わせたら
 追加、追加で結局
 同じくらいの費用になるとか・・?」

「もしかしたら・・・
 型式は同じに書いてあるけど、
 売れ残りの違うものを設置されるとか?
 私たち素人には分からないじゃん」

って、色んな想像を 笑



そう!

「安い●●」が書いてないから

不安になるんです。



■安い理由が無いと疑う

なぜ他より安く提供できるの?
という、頭の中に浮かぶ疑問を
取り除けない限り
選択肢に入ることはなさそうです🤔


「どんな理由で安くできるのか」

それをきちんと説明しなかった。
そこに敗因があるのではないかと。


せっかく、やりたい!
という購買意欲のかなり高い見込み客を
自動的に得られたはずなのに
とても、モッタイナイと思いませんか?

(獲得コスト0ですし、
 満足いただいた場合はリピートの可能性だってあります)




ちなみに、
チラシへ問合せさえしなかった理由、
何だと思いますか?

それは、
よく分からない業者に
個人情報を知られるのが怖いから
でした。

この気持ち、よく分かりますよね😅



■まとめ

ですので、

●チラシでも

●LP(Webページ)でも

●対面営業でも。



なぜ、安いのか。

そして質はどうなのか。
きちんと理由を説明することで、
購入に一歩近づけるという話を
シェアさせていただきました!


相手の頭の中に「?」マークは
浮かんでないかな?
消してやる~~!
と、ぜひ想像して考えてみてくださいね。



それでは、今日はこの辺で!
良い1日をお過ごしください😌



P.S 色んな場面で理由は大切(理由の実験話)

いや~
「理由」って、
色んな場面で大切ですよね。


ご存知の方も多いかもしれませんが、
理由に関する有名な実験があります!

エレン・ランガーという
心理学者による実験です。


~~~~~~~~~~~

コピー機の順番待ちの列で、
こんな風に頼んでみる実験。

 ↓↓↓↓↓↓


①(要求のみ)
「すみません、5枚なのですが、
 先にコピーをとらせてもらえませんか?」

②(理由+要求)
「すみません、5枚なのですが、
 急いでいるので
 先にコピーをとらせてもらえませんか?」

③(もっともらしい理由+要求)
「すみません、5枚なのですが、
 コピーをとらなければいけないので
 先にコピーをとらせてもらえませんか?」

結果、

① → 60%
② → 94%
③ → 93%


の人が譲ってくれた
という結果だったそうです。


注目すべきは、3番目!

「コピーをとらなければいけないので」
なんて、
意味のない理由でさえ!


かなりの割合で順番を
譲ってもらうことができたということですよね。


この実験は、人々が「理由を提示される」ことで、
無意識的にその要求を正当化しやすくなるという
「理由の力」についての洞察を提供しました。


人間ってなんだか面白いですね^^



P.P.S カチッサー効果 ~人は無意識に動く~

ちなみに、このコピー機実験の話、

「カチッサー効果」
という現象と関係してるんです^^


例えば、何か「理由」を言われると
内容がどうであれ、
無意識に「それなら仕方ないか」って
納得してしまうことってありませんか😏?



まさに、ランガーの実験でも
それが証明されていて、
理由を提示するだけで
ほとんどの場合に列を譲ってもらえたんです。
理由がちょっと変でも、それでも効果があるんですね!



いつも最後までお読みいただき
ありがとうございます。


-- -- -- -- -- -- -- 

▼どんな記事があるの?という方はこちらから😌✨


▼多くの方に読まれている記事🙂💡


▼マニアックだけど、実はおすすめ!な記事🙂💡


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?