居ても立っても居られない(1)(2018年11月29日)

*この記事は、noteへの移転に伴い2018年11月29日に書いたものを転載しています。

******

こんにちは!
池田です。

人と話していると

「なぜ建築から農業や福祉を始めたのか」

と聞かれます。

なるほど確かに。


一見、共通点等ないようにも思いますが
実はなかなか繋がりがあるものでした。


きっかけは、池田設計で長崎県内の建設事業を請け負ったこと。
2010年でした。
https://www.atpress.ne.jp/news/31155


事業に関わっていると、高齢者や障がい者を取り巻く問題というのは根深いもので
施設を建てることでは解決にはならない、と知ったからです。

知ってしまったからには、動かずにはいられない性分。
男の中の男を目指してきたわけですから
ここで動かずして、どこで動くのか!!とかっこいいことを思ったりした訳です。

建設で関われるのは、あくまでも一時的なケアの部分だけです。
当事者の方の人生はずっと続くのです。
「生涯」にわたってサポートできる場所があれば、それは自然と「自立」に繋がるのでは・・・
と思いました。


仕組みづくり
というやつです。


そして更に、障がい者だけではなく、その家族も社会から取り残されがちでは?
と感じることもありました。
将来に不安を抱かざるを得ない。更に更に、福祉職員たちは常に満身創痍。

こんな現実を目の当たりに。
あぁ…と私自身が落ち込んだりもしましたが
そうは言ってられません。

いつまでも国に頼っていてはダメだ!
事業として自立をしなければ!!

ありがたいことに、
何もできない…という訳でもなく、それなりの肩書きや
それなりの力をつけてこれた人生でした。

なので

あとは行動のみ!という状況でした。

そこから池田の新しいスタートが始まったのです。


******

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?